2014年10月28日
2014年10月28日
2014年09月14日
自分だけ幸せになってはいけない。。。
自分だけ幸せになってはいけない。
「同窓生」というドラマを見ていました。
DVで育ち、DVの旦那を選び、
やっと幸せになれるという時、
「自分だけ幸せになってはいけない」という罪悪感で
幸せを手放していました。
5年後再会しハッピーエンドなのでほっとしましたが、
幸せになることを自分に許すことができなければ、
幸せになれるチャンスを自ら手放してしまうのだと
ドラマを見ていて思いました。
先日見たTVでも、
仕事一辺倒の旦那様。
奥様が脳腫瘍になったと報告した時も「あっそう」という言葉だけで
奥様はショックを受けていました。
その後10年後に旦那さまが他界。
そして13回忌が過ぎたとき旦那様が奥様のために「滝行」をして
手術の無事を祈っていたと旦那様の友人から聞くことに。。。
旦那様は奥様のことを思っていたんだ。。。。と23年後に知るのです。
もし、23年前の奥様が不安で不安で仕方が無いとき
「俺が付いている。ぜったい大丈夫だから」と言ってくれていたら
きっと奥様は、いつもは仕事仕事だけれど、いざと言うときは頼りになる人だ。と
思えていたでしょう。
また、13回忌を過ぎても「滝行」をしていたなんて知らなければ、
奥様はずっとずっと私は愛されていなかった。。。と思い続けていた事でしょう。
もし今自分が幸せを感じていないのだったら、
あなたの心の奥底に「幸せになってはいけない」という思いが潜んでいるのかもしれません。
ほんの少し、長い人生の中で立ち止まり、
自分を知る時間を持ってみませんか?
そして幸せになるための方法を身に付けてみませんか?
心を込めてサポートいたします。
「お申し込みはこちら」
→ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=202774

「同窓生」というドラマを見ていました。
DVで育ち、DVの旦那を選び、
やっと幸せになれるという時、
「自分だけ幸せになってはいけない」という罪悪感で
幸せを手放していました。
5年後再会しハッピーエンドなのでほっとしましたが、
幸せになることを自分に許すことができなければ、
幸せになれるチャンスを自ら手放してしまうのだと
ドラマを見ていて思いました。
先日見たTVでも、
仕事一辺倒の旦那様。
奥様が脳腫瘍になったと報告した時も「あっそう」という言葉だけで
奥様はショックを受けていました。
その後10年後に旦那さまが他界。
そして13回忌が過ぎたとき旦那様が奥様のために「滝行」をして
手術の無事を祈っていたと旦那様の友人から聞くことに。。。
旦那様は奥様のことを思っていたんだ。。。。と23年後に知るのです。
もし、23年前の奥様が不安で不安で仕方が無いとき
「俺が付いている。ぜったい大丈夫だから」と言ってくれていたら
きっと奥様は、いつもは仕事仕事だけれど、いざと言うときは頼りになる人だ。と
思えていたでしょう。
また、13回忌を過ぎても「滝行」をしていたなんて知らなければ、
奥様はずっとずっと私は愛されていなかった。。。と思い続けていた事でしょう。
もし今自分が幸せを感じていないのだったら、
あなたの心の奥底に「幸せになってはいけない」という思いが潜んでいるのかもしれません。
ほんの少し、長い人生の中で立ち止まり、
自分を知る時間を持ってみませんか?
そして幸せになるための方法を身に付けてみませんか?
心を込めてサポートいたします。
「お申し込みはこちら」
→ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=202774

2014年08月14日
私は私でいいじゃん。
「私は私でいいじゃん」
アンソニー・ロビンズのセミナーに参加して得たもの
音楽の力でモードを変えること。
家事をするとき、「不機嫌になっている私がいる事に気付いた」
ものを出しっぱなしの子供たち。
(その前に私が出しぱなしなんだけれど。。。)
それを片付けるとき「不満」が心の中がいっぱいになる。
やってもやっても片付かない。
洗濯物も一日忘れると、えらいこっちゃになる。
タダでさえ、毎日2回はしないと追いつかない。
不平不満のモードで片付けをしている事に気付いて、
アンソニーのセミナーでかかっていた曲をYouTubuでかけると
一瞬でアンソニーのセミナー会場での気持ちになれる!!
---------------------------------------------------------------------------------------
そして閃いた!
「私は私でいいじゃん」
そう、おせっかいで、人が困っていたらほっとけないのが私。
エニアグラムで言うとタイプ2(笑)
---------------------------------------------------------------------------------------
アンソニーのセミナーで、みんなノリノリの中、
冷めた目でその会場にいた高校生の男の子。
きっとお母さんに無理やりつれられての参加。
ノリノリの曲で皆が踊っている時、「一緒に踊ろう」と声を掛け引っ張りだした。
最初は、ぜんぜん踊らない。
後ろから両手を上げさせハイタッチ!
笑顔で踊ろうと促す。少してれた顔で片手を挙げて踊りだす。
踊りが終わって、最高の状態モードにした上でのワークタイム。
高校生と自分の思いを語り合う。
そしてアンソニーの話を聞いたあとは、またダンスタイム。
彼はやっぱり踊らないので、また一緒に踊ろうよと引っ張り出す私。
3回4回と続くと、ハートを開きだして踊り出し、自分の話しをしだす。
5回目には、ワークで涙を流す50代の女性の背中を
さすってサポートまでしだした。
奇跡の瞬間が起こった。
お母さんが、「本当にありがとうございます」と
心を閉じていた息子が変わりだした喜びから
お礼を言いに来てくれた。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
おせっかいしすぎて、嫌われることもある。
問題点に目を背けるとき、
「幸せ」になりたいならこれから目をそらしたらアカン。
と言ってしまう。そして二度と来なくなる人もいる。
そんな時、「あれだけサポートしたのに。。。」という気持ちが沸いてくる。
そして自分の心が苦しくなる。
その時は、無条件で、見返りを求めずして来たことなのに。。。。。
そんな自分に自己嫌悪。。。。
どこか私に悪い所があるのかな。。。。。
この仕事。私には向いていない。
人生が変わるサポートをして私が得るのは「報われない思い」
だったらもうやめよう。。。
自分を苦しめる お志事ってなんなんだろう。。。。。
って 所まで落ちていく。。。
だけど、私には、フラワーエッセンスがある。
「してあげたのに。。。」という気持ちを手放し、来なくなった人への思いを手放し、
前を向いて行けるフラワーエッセンスがあるんだから、
飲み続ければいいだけ。
おせっかいするのを引っ込めようとしても、
困った人がいるとほっとけないのが「私」
ピンチの連絡があるとほっとけなくて飛んで行ってしまう私がいる。
嫌われる原因も有るとは思う。
だけど「恵美子さんのお陰で今の自分がいます」と言って
つながり続けてくれる人もいる。
だから自分のして来たことに誇りを持とう。
誰一人、私と関わって人生が悪くなった人は一人もいない。
自分自身から、
問題から目を背けていた部分に目を向け、
自分の気持ちに耳を傾け
自分に正直になり、
自分軸を持ち、
自分のことを自分で認め、
人生に希望を持ち、
周りの人間関係に波風を立て、
本当の心の平安と幸せを手に入れる方法を身につけているのだから。
私自身が、
もっともっとフラワーエッセンスを飲もう。
もっともっとフラワーエッセンスに助けてもらおう。
自分の個性を生かして生きるために。
私と出会う事で「自分らしさ」を取り戻していく人のために。
まずは私が「自分らしく」生きていこう。
チコリーを飲みながら。
2014.8.14

アンソニー・ロビンズのセミナーに参加して得たもの
音楽の力でモードを変えること。
家事をするとき、「不機嫌になっている私がいる事に気付いた」
ものを出しっぱなしの子供たち。
(その前に私が出しぱなしなんだけれど。。。)
それを片付けるとき「不満」が心の中がいっぱいになる。
やってもやっても片付かない。
洗濯物も一日忘れると、えらいこっちゃになる。
タダでさえ、毎日2回はしないと追いつかない。
不平不満のモードで片付けをしている事に気付いて、
アンソニーのセミナーでかかっていた曲をYouTubuでかけると
一瞬でアンソニーのセミナー会場での気持ちになれる!!
---------------------------------------------------------------------------------------
そして閃いた!
「私は私でいいじゃん」
そう、おせっかいで、人が困っていたらほっとけないのが私。
エニアグラムで言うとタイプ2(笑)
---------------------------------------------------------------------------------------
アンソニーのセミナーで、みんなノリノリの中、
冷めた目でその会場にいた高校生の男の子。
きっとお母さんに無理やりつれられての参加。
ノリノリの曲で皆が踊っている時、「一緒に踊ろう」と声を掛け引っ張りだした。
最初は、ぜんぜん踊らない。
後ろから両手を上げさせハイタッチ!
笑顔で踊ろうと促す。少してれた顔で片手を挙げて踊りだす。
踊りが終わって、最高の状態モードにした上でのワークタイム。
高校生と自分の思いを語り合う。
そしてアンソニーの話を聞いたあとは、またダンスタイム。
彼はやっぱり踊らないので、また一緒に踊ろうよと引っ張り出す私。
3回4回と続くと、ハートを開きだして踊り出し、自分の話しをしだす。
5回目には、ワークで涙を流す50代の女性の背中を
さすってサポートまでしだした。
奇跡の瞬間が起こった。
お母さんが、「本当にありがとうございます」と
心を閉じていた息子が変わりだした喜びから
お礼を言いに来てくれた。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
おせっかいしすぎて、嫌われることもある。
問題点に目を背けるとき、
「幸せ」になりたいならこれから目をそらしたらアカン。
と言ってしまう。そして二度と来なくなる人もいる。
そんな時、「あれだけサポートしたのに。。。」という気持ちが沸いてくる。
そして自分の心が苦しくなる。
その時は、無条件で、見返りを求めずして来たことなのに。。。。。
そんな自分に自己嫌悪。。。。
どこか私に悪い所があるのかな。。。。。
この仕事。私には向いていない。
人生が変わるサポートをして私が得るのは「報われない思い」
だったらもうやめよう。。。
自分を苦しめる お志事ってなんなんだろう。。。。。
って 所まで落ちていく。。。
だけど、私には、フラワーエッセンスがある。
「してあげたのに。。。」という気持ちを手放し、来なくなった人への思いを手放し、
前を向いて行けるフラワーエッセンスがあるんだから、
飲み続ければいいだけ。
おせっかいするのを引っ込めようとしても、
困った人がいるとほっとけないのが「私」
ピンチの連絡があるとほっとけなくて飛んで行ってしまう私がいる。
嫌われる原因も有るとは思う。
だけど「恵美子さんのお陰で今の自分がいます」と言って
つながり続けてくれる人もいる。
だから自分のして来たことに誇りを持とう。
誰一人、私と関わって人生が悪くなった人は一人もいない。
自分自身から、
問題から目を背けていた部分に目を向け、
自分の気持ちに耳を傾け
自分に正直になり、
自分軸を持ち、
自分のことを自分で認め、
人生に希望を持ち、
周りの人間関係に波風を立て、
本当の心の平安と幸せを手に入れる方法を身につけているのだから。
私自身が、
もっともっとフラワーエッセンスを飲もう。
もっともっとフラワーエッセンスに助けてもらおう。
自分の個性を生かして生きるために。
私と出会う事で「自分らしさ」を取り戻していく人のために。
まずは私が「自分らしく」生きていこう。
チコリーを飲みながら。
2014.8.14

2014年04月05日
naokoさんからの言葉のプレゼントのお福わけ♪
「行く」と決めれば道は開かれる。という事で、
明日は車を飛ばして都城まで行っちゃいます♪ ワクワク♪
【おまけ】
今日は幸せオーラ満タンのnaokoさんに会ったからこその
明日という日です。
幸せな人と過ごす時間は本当に大事。
こちらまで幸せな気持ちになります。
幸せなnaokoさんは心に響く言葉を言われます。
「身体は神様からの借り物」
「自分の身体が動くことに感謝」
「上手く行かないときは、その時ではない」
「神様はよく見ている」
「どうしても苦しいときは道筋を変える」
「人を褒める」
「お金を祓う。よけいな邪気を祓っている」
「何でも楽しむ」
「出来ないではなく、できないけど出来る事をやってみる」
「頑張った先にはご褒美がある」
「努力した先には何かがある」
「全部つながっている」
思わずメモメモ。
さらにアンソニーロビンズからの
セミナー前の資料も届く予定。
うんうん。
必要な人とは出会い、つながる。
「神様、どうぞ私をお使いください。
必要なときに、必要な場所に居させて下さい」
『魂の助産婦』
森田恵美子
2014年04月05日
naokoさんからの言葉のプレゼントのお福わけ♪
「行く」と決めれば道は開かれる。という事で、
明日は車を飛ばして都城まで行っちゃいます♪ ワクワク♪
【おまけ】
今日は幸せオーラ満タンのnaokoさんに会ったからこその
明日という日です。
幸せな人と過ごす時間は本当に大事。
こちらまで幸せな気持ちになります。
幸せなnaokoさんは心に響く言葉を言われます。
「身体は神様からの借り物」
「自分の身体が動くことに感謝」
「上手く行かないときは、その時ではない」
「神様はよく見ている」
「どうしても苦しいときは道筋を変える」
「人を褒める」
「お金を祓う。よけいな邪気を祓っている」
「何でも楽しむ」
「出来ないではなく、できないけど出来る事をやってみる」
「頑張った先にはご褒美がある」
「努力した先には何かがある」
「全部つながっている」
思わずメモメモ。
さらにアンソニーロビンズからの
セミナー前の資料も届く予定。
うんうん。
必要な人とは出会い、つながる。
「神様、どうぞ私をお使いください。
必要なときに、必要な場所に居させて下さい」
『魂の助産婦』
森田恵美子
2014年03月11日
シナプソロジー・ストレッチ
しなぷ先日脳を活性化させるシナプソロジーを
体験して来ました。

アロマの香りが漂うお部屋で 手や身体を動かし脳を混乱させます。
「失敗してください」
「成功しないでください」
「混乱してください」
という言葉を掛けられます。
そうすることで脳が活性化するというのです。
私たちは、
「失敗してはいけない」
「成功しなくてはいけない」
「混乱してはいけない」
と無意識に思い込んでいると思うのです。
だから先生の言葉に「ホッ」とするんだと思いました。
脳を混乱させたあとは、
ストレッチ。
久々に身体を動かし、
夜は心地よく眠ることが出来ました。
皆さんもお試しあれ♪

心の混乱にはフラワーエッセンスをお勧めします♪(笑)
体験して来ました。

アロマの香りが漂うお部屋で 手や身体を動かし脳を混乱させます。
「失敗してください」
「成功しないでください」
「混乱してください」
という言葉を掛けられます。
そうすることで脳が活性化するというのです。
私たちは、
「失敗してはいけない」
「成功しなくてはいけない」
「混乱してはいけない」
と無意識に思い込んでいると思うのです。
だから先生の言葉に「ホッ」とするんだと思いました。
脳を混乱させたあとは、
ストレッチ。
久々に身体を動かし、
夜は心地よく眠ることが出来ました。
皆さんもお試しあれ♪

心の混乱にはフラワーエッセンスをお勧めします♪(笑)
2014年01月16日
インナーチャイルド
〈 TVナイナイアンサー 〉
昨年の8月 TVナイナイアンサーで華原朋美さんが出演していて
『まだ、完全復帰では無い』と言われていました。
そこで心屋さんが、華原朋美さんにインナーチャイルドを癒す必要がある。
やってみますか?と言われたとき、他のカウンセラーの方が、まだしなくていい。
とストップを掛けて、華原朋美さんは、どうしよう?と千明に相談する場面がありました。
その後を観ていないのですが、
フラワーエッセンスのカウンセリングでは、『感情のエッジに触れる』事をすることで、
今までのパターンに揺さぶりをかける事があります。
心屋さんがしようとしていたことは、これだったと思うのですね。
そして、カウンセラーの方がしたのはそれを辞めさせた事になります。
私のカウンセリングでの基本的考えは、
インナーチャイルドとして見たくない感情がある時は、見なくていい。
ただし、前を向いて今目の前にある人間関係と向き合い改善する勇気を出し出すこと。
嫌なことは嫌!と伝えること。
やりたいことをやること。
他人軸から自分軸に移行させること。
過去ではなく今に意識を向けること。
自分で自分を認めること。
自分が自分の味方になること。
を徹底的にしてもらいます。
そうして、前を向いて行けるとこまでいけた時、
自分の人生振り返る勇気が自分の中から立ち上がってくるのです。
私は、TVを観ていて華原朋美さんは、
自分の中にあるインナーチャイルドと向き合う事が
出来る時に来ていると思いました。
そして、心屋さんは自分自身と向き合ってきた方だからこそ、
華原朋美さんの心を癒す導きができるのだと思うのです。
私自身もこの13年間自分自身と向き合い続けてきました。
もちろん出来れば見たくない感情が沸き起こりますが、
その感情に目を背ける限り幸せにはなれない、
心の平安を体験することはできないことを知っています。
そして、フラワーエッセンスかあるからこそ、
自分自身と向き合う事が私は出来るのです。
自分にピッタリのフラワーエッセンスを飲むと、気づきが起こります。
自分の心の声に耳を傾けることが出来るようになります。
自分のことを大切に思えるようになります。
自分に対して優しくなれます。
華原朋美さんが、
また仕事ができなくなったらもう芸能界には戻れないのではないか?
という不安を抱えていると言われていたので、
不安を解消するフラワーエッセンスを飲みながら、
今芸能界に復帰できていることを喜び、感謝しながら、
インナーチャイルドを癒すことに取り組まれるといいな〜と思いました。
「魂の助産婦」
森田恵美子
カウンセリング申し込みフォーム 60分 8,000円
https://1lejend.com/member/index.php/stepmaildb/config/202774

昨年の8月 TVナイナイアンサーで華原朋美さんが出演していて
『まだ、完全復帰では無い』と言われていました。
そこで心屋さんが、華原朋美さんにインナーチャイルドを癒す必要がある。
やってみますか?と言われたとき、他のカウンセラーの方が、まだしなくていい。
とストップを掛けて、華原朋美さんは、どうしよう?と千明に相談する場面がありました。
その後を観ていないのですが、
フラワーエッセンスのカウンセリングでは、『感情のエッジに触れる』事をすることで、
今までのパターンに揺さぶりをかける事があります。
心屋さんがしようとしていたことは、これだったと思うのですね。
そして、カウンセラーの方がしたのはそれを辞めさせた事になります。
私のカウンセリングでの基本的考えは、
インナーチャイルドとして見たくない感情がある時は、見なくていい。
ただし、前を向いて今目の前にある人間関係と向き合い改善する勇気を出し出すこと。
嫌なことは嫌!と伝えること。
やりたいことをやること。
他人軸から自分軸に移行させること。
過去ではなく今に意識を向けること。
自分で自分を認めること。
自分が自分の味方になること。
を徹底的にしてもらいます。
そうして、前を向いて行けるとこまでいけた時、
自分の人生振り返る勇気が自分の中から立ち上がってくるのです。
私は、TVを観ていて華原朋美さんは、
自分の中にあるインナーチャイルドと向き合う事が
出来る時に来ていると思いました。
そして、心屋さんは自分自身と向き合ってきた方だからこそ、
華原朋美さんの心を癒す導きができるのだと思うのです。
私自身もこの13年間自分自身と向き合い続けてきました。
もちろん出来れば見たくない感情が沸き起こりますが、
その感情に目を背ける限り幸せにはなれない、
心の平安を体験することはできないことを知っています。
そして、フラワーエッセンスかあるからこそ、
自分自身と向き合う事が私は出来るのです。
自分にピッタリのフラワーエッセンスを飲むと、気づきが起こります。
自分の心の声に耳を傾けることが出来るようになります。
自分のことを大切に思えるようになります。
自分に対して優しくなれます。
華原朋美さんが、
また仕事ができなくなったらもう芸能界には戻れないのではないか?
という不安を抱えていると言われていたので、
不安を解消するフラワーエッセンスを飲みながら、
今芸能界に復帰できていることを喜び、感謝しながら、
インナーチャイルドを癒すことに取り組まれるといいな〜と思いました。
「魂の助産婦」
森田恵美子
カウンセリング申し込みフォーム 60分 8,000円
https://1lejend.com/member/index.php/stepmaildb/config/202774

2013年09月05日
私、頑張り屋さん見たいです(笑)
おはようございます。
フラワーエッセンスを飲みながら、
余裕をもつ時間を意識して作りました。
身体のケアをする時間も作りました。
疲れているときは横になる時間を作りました。
早めに準備をする時間も作りました。
気になっていた家のこともできて、心が軽くなりました。
すると、心に余裕が出てきました。
心に余裕をもつのってとっても大事ですね。
知らず知らずに頑張り続けていたようです。
頑張り屋さんが、
『私、頑張りすぎていると自覚できる』
バッチフラワーを飲みながら、
今日一日を過ごします(^_^)
フラワーエッセンスを飲みながら、
余裕をもつ時間を意識して作りました。
身体のケアをする時間も作りました。
疲れているときは横になる時間を作りました。
早めに準備をする時間も作りました。
気になっていた家のこともできて、心が軽くなりました。
すると、心に余裕が出てきました。
心に余裕をもつのってとっても大事ですね。
知らず知らずに頑張り続けていたようです。
頑張り屋さんが、
『私、頑張りすぎていると自覚できる』
バッチフラワーを飲みながら、
今日一日を過ごします(^_^)
2013年08月25日
久々の落ち込み(*_*)
昨日は、久々に落ち込みました。
一昨日、ガッカリしたことがあって、けっこう凹んで、
更に、大阪の友人から仲間のHのパートナーが亡くなった話を聞いて、
2週間ほど前に電話でちょこっと話した人だったし、
H自身、人生で辛い出来事が今までにもあったのに、
更にこんな出来事が起こるなんて。。。。。。
とHの気持ちを考えたら、落ち込んでしまいました。
さらに、一緒に集客セミナーに参加した知り合いのブログをみたら、
お仕事が発展していて、ブログも充実させていて、
すごいな~って思ったら、
私何やっているんだろう。。。。。
って更に落ち込んでしまいました。
だからさっそくNLPとバッチフラワーの先輩のカウンセリングを予約しました(^o^)(^o^)v
フラワーエッセンスのマイボトルも飲みまくり(笑)
フラワーエッセンスのを飲むと、
27日に開催する「人生が変わるきっかけがつかめる」
プレンティ オブ ハートセミナーには、
7名の方が参加するのを楽しみにしてくれているし、
バッチフラワー100名モニターもご予約が入っているし、
来月は東京にいくし、
東京では、トランスフォーメーションゲームを開催するし、
私に会えるのを楽しみにしてくれている人もいるし。
って、思い出せました。\(^o^)/q(^-^q)d=(^o^)=b
フラワーエッセンスを飲んでいると、
落ち込んでも早く立ち直れます。
そして、本やノートを開くと必要なメッセージが書かれていたりして、
神様はいるし、守られているんだな~って、心に安心感が戻って来ます。
私のように、いつもは元気だけど、
人と比べてしまうと落ち込む。
ガッカリすることが起きて少し落ち込んでいる。
自分の頑張りが見えなくなっている。
と言う方は、バッチフラワー100名モニターになってくださいませ。
きっと、
大丈夫! なんとかなる!
と、また前を向いて生きて行けるようになりますよ。
心を込めてサポートさせていただきます(^-^)v
魂の助産婦
森田恵美子
続きを読む
一昨日、ガッカリしたことがあって、けっこう凹んで、
更に、大阪の友人から仲間のHのパートナーが亡くなった話を聞いて、
2週間ほど前に電話でちょこっと話した人だったし、
H自身、人生で辛い出来事が今までにもあったのに、
更にこんな出来事が起こるなんて。。。。。。
とHの気持ちを考えたら、落ち込んでしまいました。
さらに、一緒に集客セミナーに参加した知り合いのブログをみたら、
お仕事が発展していて、ブログも充実させていて、
すごいな~って思ったら、
私何やっているんだろう。。。。。
って更に落ち込んでしまいました。
だからさっそくNLPとバッチフラワーの先輩のカウンセリングを予約しました(^o^)(^o^)v
フラワーエッセンスのマイボトルも飲みまくり(笑)
フラワーエッセンスのを飲むと、
27日に開催する「人生が変わるきっかけがつかめる」
プレンティ オブ ハートセミナーには、
7名の方が参加するのを楽しみにしてくれているし、
バッチフラワー100名モニターもご予約が入っているし、
来月は東京にいくし、
東京では、トランスフォーメーションゲームを開催するし、
私に会えるのを楽しみにしてくれている人もいるし。
って、思い出せました。\(^o^)/q(^-^q)d=(^o^)=b
フラワーエッセンスを飲んでいると、
落ち込んでも早く立ち直れます。
そして、本やノートを開くと必要なメッセージが書かれていたりして、
神様はいるし、守られているんだな~って、心に安心感が戻って来ます。
私のように、いつもは元気だけど、
人と比べてしまうと落ち込む。
ガッカリすることが起きて少し落ち込んでいる。
自分の頑張りが見えなくなっている。
と言う方は、バッチフラワー100名モニターになってくださいませ。
きっと、
大丈夫! なんとかなる!
と、また前を向いて生きて行けるようになりますよ。
心を込めてサポートさせていただきます(^-^)v
魂の助産婦
森田恵美子
続きを読む
2013年08月16日
友人
< 友人 >
マイケル・J・ローズ 繋がりで出会って、
ア・コース・イン・ミラクルズ 仲間のやまちゃんに
久々にメールをしたら返事が来た。
こうやって遠く離れていても、
同じ学びを続ける仲間がいる事がわかる瞬間は、
心を豊かにしてくれる。
東京に行くときも、
「会いたい」というと、
会いに来てくれる友人がいる。
前回は、本当に会えないかもと思っていた人とも
行きたい場所に一緒に行くことができたし、
空港まで会いに来てくれた人も居た。
ご縁が途切れる人も居るけれど、
ご縁が続く人もいる。
私はやっぱり人が好き。

今ご縁がある方
全てに
愛しているよ~。と伝えます(笑)
受取ってくれたあなたとの出会いに「感謝」です。
沢山の愛を込めて。
魂の助産婦
森田 恵美子
続きを読む
2013年07月30日
< 誠実 >
誠実さについて知り合いと話していました。
この世の常識や、倫理観による「誠実」よりも
私が大切にしたいのは、「自分自身への誠実さ」です。
この世の常識や倫理観とは「他人軸」
自分の本当の気持ちを誤魔化さないことが、
「自分軸」での「自分自身への誠実さ」だと思うのです。
誰かが作った基準ではなく、
自分自身の気持ちを大切にする生き方をすれば、
きっとあなたの心が平和になるはず。
だからこそ、プレンティ・オブ・ハートでは、
自分自身と会話する「カウンセリング」を大切にしています。
そして、常識や倫理観で、自分の本心を誤魔化そうとするときは、
「自分に誠実になる」ことをお勧めしています。
小さな、小さな、「自分自身への誠実」を積み重ねたとき、
あなたの魂が生まれ変わることが出来るのです。
(この積み重ねが、妊娠期間(笑))
(これが沢山貯まって大きくなった時)
(あなたの魂が生まれ変わるのです)
魂の助産婦
森田 恵美子

この世の常識や、倫理観による「誠実」よりも
私が大切にしたいのは、「自分自身への誠実さ」です。
この世の常識や倫理観とは「他人軸」
自分の本当の気持ちを誤魔化さないことが、
「自分軸」での「自分自身への誠実さ」だと思うのです。
誰かが作った基準ではなく、
自分自身の気持ちを大切にする生き方をすれば、
きっとあなたの心が平和になるはず。
だからこそ、プレンティ・オブ・ハートでは、
自分自身と会話する「カウンセリング」を大切にしています。
そして、常識や倫理観で、自分の本心を誤魔化そうとするときは、
「自分に誠実になる」ことをお勧めしています。
小さな、小さな、「自分自身への誠実」を積み重ねたとき、
あなたの魂が生まれ変わることが出来るのです。
(この積み重ねが、妊娠期間(笑))
(これが沢山貯まって大きくなった時)
(あなたの魂が生まれ変わるのです)
魂の助産婦
森田 恵美子

2013年07月30日
離婚女子会
ひっそりと・・・・・・。
こっそりと・・・・・。
「離婚女子会」を開きます。
参加資格は、
離婚した人。
離婚を考えている人。
参加費は無料。
持って来るものは、皆と食べるおやつかランチ。
(持ち寄りランチをしますので)
開始時間は、午前10時30分より。
実は、1年と6ヶ月前、「離婚女子会」を開催しました。
離婚をしたいけど、お金も仕事もないので不安という方に、
実際離婚をして経済的に母子手当ては幾らもらえるのか?
養育費はいくらもらっているのか?
離婚後の生活はどうなのか?
を経験者に聞くことで、「勇気」や「安心感」を得ることが出来、
「幸せになるための離婚」が出来るようになられたクライアントさんたちがいます。
そして、今離婚をした母親に子供たちが「お母さんの子供に生まれてよかった」という言葉がもらえています。
勇気を出して離婚したことで、保育園に行っている子供の絵が、変化したという報告も受けています。
子供ために離婚しない。 子供から父親を奪うことは出来ない。
子供が離婚して欲しくないと言っている。
という考え方もありますが、
離婚してよかった。
離婚しても経済的に何とか生きていける。
離婚したことで、子供の心が安定した。
という事も事実としてあるのです。
頭の隅に「ちらっ」とでも「離婚」という文字が浮んでいるなら、
参加資格ありです。
こっそりと 開催しますので お問い合わせを頂いた方だけに、
開催日をお知らせいたしますね。
こっそりと、お問い合わせくださいませ。
魂の助産婦
森田 恵美子

離婚に向けて「勇気」を出すフラワーエッセンスを作ることもいたします。
こっそりとご相談くださいませ。
こっそりと・・・・・。
「離婚女子会」を開きます。
参加資格は、
離婚した人。
離婚を考えている人。
参加費は無料。
持って来るものは、皆と食べるおやつかランチ。
(持ち寄りランチをしますので)
開始時間は、午前10時30分より。
実は、1年と6ヶ月前、「離婚女子会」を開催しました。
離婚をしたいけど、お金も仕事もないので不安という方に、
実際離婚をして経済的に母子手当ては幾らもらえるのか?
養育費はいくらもらっているのか?
離婚後の生活はどうなのか?
を経験者に聞くことで、「勇気」や「安心感」を得ることが出来、
「幸せになるための離婚」が出来るようになられたクライアントさんたちがいます。
そして、今離婚をした母親に子供たちが「お母さんの子供に生まれてよかった」という言葉がもらえています。
勇気を出して離婚したことで、保育園に行っている子供の絵が、変化したという報告も受けています。
子供ために離婚しない。 子供から父親を奪うことは出来ない。
子供が離婚して欲しくないと言っている。
という考え方もありますが、
離婚してよかった。
離婚しても経済的に何とか生きていける。
離婚したことで、子供の心が安定した。
という事も事実としてあるのです。
頭の隅に「ちらっ」とでも「離婚」という文字が浮んでいるなら、
参加資格ありです。
こっそりと 開催しますので お問い合わせを頂いた方だけに、
開催日をお知らせいたしますね。
こっそりと、お問い合わせくださいませ。
魂の助産婦
森田 恵美子

離婚に向けて「勇気」を出すフラワーエッセンスを作ることもいたします。
こっそりとご相談くださいませ。
2013年06月01日
2ヶ月遅れのお誕生日会
今日は、数ヶ月ぶりに会う友人と 私のお誕生日ランチ会。
雨の中阿蘇までドライブ。
いつもは私の車でお出かけするのだけど、
今日は彼女が車が使えるから、と迎えに来てくれた。
お酒も飲んでいいよと勧めてくれ、
赤ワインを頂く。
久々に会うので話したいことがてんこ盛り。
いっぱい、いっぱい話を聞いてもらった。
私が「プレンティ・オブ・ハート」を立ち上げた頃から
これまでのすべてを知ってくれている人。
分ってくれる人が1人いるだけで救われるんだな~って実感した。
「お誕生日プレゼントは何が欲しい?」
と聞かれていたので、「傘が欲しい」とリクエストしたら、
ローラ・アシュレイの傘をプレゼントしてくれた。
さらに、「桃果の吹奏楽部の応援で感動の涙を流す事があるでしょう」と
タオル地のハンカチもプレゼントしてくれた。
心の底から信頼できて、何でも話せる友人がいるって幸せだなっておもった。


雨の中阿蘇までドライブ。
いつもは私の車でお出かけするのだけど、
今日は彼女が車が使えるから、と迎えに来てくれた。
お酒も飲んでいいよと勧めてくれ、
赤ワインを頂く。
久々に会うので話したいことがてんこ盛り。
いっぱい、いっぱい話を聞いてもらった。
私が「プレンティ・オブ・ハート」を立ち上げた頃から
これまでのすべてを知ってくれている人。
分ってくれる人が1人いるだけで救われるんだな~って実感した。
「お誕生日プレゼントは何が欲しい?」
と聞かれていたので、「傘が欲しい」とリクエストしたら、
ローラ・アシュレイの傘をプレゼントしてくれた。
さらに、「桃果の吹奏楽部の応援で感動の涙を流す事があるでしょう」と
タオル地のハンカチもプレゼントしてくれた。
心の底から信頼できて、何でも話せる友人がいるって幸せだなっておもった。

2013年05月30日
クライアントさんの気持ちがわかる~!
今、ビジネスコンサルタントを4月から受けています。
その中で、私の心の中で色んな葛藤が沸いています。
これって、きっと「クライアント」さんと同じ気持ちだと思います。
コンサルとさんからは、「こうやれば上手く行くよ」っていう方法を知っているから
教えようとしてくれている。
私が、カウンセリングやセミナーやトランスフォーメーションゲームでお伝えしているのも
「こうやれば人生が上手く行くよ」ってことを伝えている。
だけど、私自身もクライアントさんも
「今まで自分なりに上手く行くと思って頑張ってきたのに」
「そのやりかただと上手く行かない」ってことを認めなさいって
「かってに」言われている気持ちになってしまっ辛くなるんだなって思います。
私も、コンサルトさんも、「そのやりかただと上手く行かないよ」って否定しているんじゃなくて、
「この方法を実行すると上手く行くよ」 と ただお伝えしているだけなんですよね~。
先日、「怒らなくてはいけない場面で怒らない」人のカウンセリングをしました。
そのかたは、「怒る」より、「きっと、あの人は私のことを思ってそうされたんだわ~」と
相手のいい所を見つけようと頭で考えていました。
心は「怒っている」のに、心の声を無視することを長年して来たので、
頭で考える癖が出来上がっているのです。
その結果「自己嫌悪」に陥り、「自分を責める」パターンに入られました。
そして、「自分を責めてしまいます」と連絡があったので、
「どんな言葉で自分を責めているのかを全部書きだしてくださいね」と伝えたら、
私に対して「森田さんは、ひどい!もう二度と森田さんの所には行かない!」と思い、
「自分自身を見つめる」という行為を辞めてしまいました。
そして、「音楽を大音量で聴いたり」昼間から「お酒を飲んだり」
他の人に「もう、自分を見つめるのは嫌だ!」「森田さんの所には二度と行かない」と相談していました。
だけど・・・・・
だけど・・・・・
「これって違う。」「この行動は間違っている」
「こんなことしても解決しない」と気付かれたのです。
そして、もう一度自分の気持ちに向き合い、
「本当は腹が立っているんだ!」って事を
正直に認めることをされました。
そして、 その相手に対して「キッパリとした態度を取る」ことを選択しました。
するとその相手は、彼女に対して「失礼な態度」を取らなくなったのです!!!
本来「怒り」を感じる人に「怒り」を表現するのではなく、
自分自身に対して、そして彼女をサポートしている人に対して、
「怒り」をぶつけるパターンから、
脱却することが出来たのです!!!
この間 2週間掛かりました。
自分のパターンから、脱却するのは本当に難しい。
でも、必ずしも脱却できないわけではなく、
自分自身と向き合うこと、
具体的に行動すれば、
必ず脱却できるのです。
さあ~。私も今までの自分のパターンから脱却します。
「上手く行く方法」を知り、具体的に動きます。
頭で考えるのではなく、「具体的な行動」が大事。
プレンティ・オブ・ハートでは、
「出来た事シート」や「花まるチェックシート」を
具体的に記入して「自分を自分が褒める」ということに取り組んでもらいます。
「本気で人生を変えたい」という方のお越しをお待ちしています♪
「魂の助産婦」 森田恵美子

その中で、私の心の中で色んな葛藤が沸いています。
これって、きっと「クライアント」さんと同じ気持ちだと思います。
コンサルとさんからは、「こうやれば上手く行くよ」っていう方法を知っているから
教えようとしてくれている。
私が、カウンセリングやセミナーやトランスフォーメーションゲームでお伝えしているのも
「こうやれば人生が上手く行くよ」ってことを伝えている。
だけど、私自身もクライアントさんも
「今まで自分なりに上手く行くと思って頑張ってきたのに」
「そのやりかただと上手く行かない」ってことを認めなさいって
「かってに」言われている気持ちになってしまっ辛くなるんだなって思います。
私も、コンサルトさんも、「そのやりかただと上手く行かないよ」って否定しているんじゃなくて、
「この方法を実行すると上手く行くよ」 と ただお伝えしているだけなんですよね~。
先日、「怒らなくてはいけない場面で怒らない」人のカウンセリングをしました。
そのかたは、「怒る」より、「きっと、あの人は私のことを思ってそうされたんだわ~」と
相手のいい所を見つけようと頭で考えていました。
心は「怒っている」のに、心の声を無視することを長年して来たので、
頭で考える癖が出来上がっているのです。
その結果「自己嫌悪」に陥り、「自分を責める」パターンに入られました。
そして、「自分を責めてしまいます」と連絡があったので、
「どんな言葉で自分を責めているのかを全部書きだしてくださいね」と伝えたら、
私に対して「森田さんは、ひどい!もう二度と森田さんの所には行かない!」と思い、
「自分自身を見つめる」という行為を辞めてしまいました。
そして、「音楽を大音量で聴いたり」昼間から「お酒を飲んだり」
他の人に「もう、自分を見つめるのは嫌だ!」「森田さんの所には二度と行かない」と相談していました。
だけど・・・・・
だけど・・・・・
「これって違う。」「この行動は間違っている」
「こんなことしても解決しない」と気付かれたのです。
そして、もう一度自分の気持ちに向き合い、
「本当は腹が立っているんだ!」って事を
正直に認めることをされました。
そして、 その相手に対して「キッパリとした態度を取る」ことを選択しました。
するとその相手は、彼女に対して「失礼な態度」を取らなくなったのです!!!
本来「怒り」を感じる人に「怒り」を表現するのではなく、
自分自身に対して、そして彼女をサポートしている人に対して、
「怒り」をぶつけるパターンから、
脱却することが出来たのです!!!
この間 2週間掛かりました。
自分のパターンから、脱却するのは本当に難しい。
でも、必ずしも脱却できないわけではなく、
自分自身と向き合うこと、
具体的に行動すれば、
必ず脱却できるのです。
さあ~。私も今までの自分のパターンから脱却します。
「上手く行く方法」を知り、具体的に動きます。
頭で考えるのではなく、「具体的な行動」が大事。
プレンティ・オブ・ハートでは、
「出来た事シート」や「花まるチェックシート」を
具体的に記入して「自分を自分が褒める」ということに取り組んでもらいます。
「本気で人生を変えたい」という方のお越しをお待ちしています♪
「魂の助産婦」 森田恵美子

2013年05月26日
イベントに参加しました。
昨日は、河原町で開催されたイベントに、
フラワーエッセンスとトランスフォーメーションゲームで、
参加していました。
久々のイベント出店。
新しい出会い、嬉しい再会がありました。
私のお店でもイベントしたいな~と思いました。(^-^)
一緒にコラボイベントしたい方は、
声をかけてくださいね♪


フラワーエッセンスとトランスフォーメーションゲームで、
参加していました。
久々のイベント出店。
新しい出会い、嬉しい再会がありました。
私のお店でもイベントしたいな~と思いました。(^-^)
一緒にコラボイベントしたい方は、
声をかけてくださいね♪


2013年04月05日
得意なことと 苦手な事
得意なことは、カウンセリングやセミナーを受講する方々の
「魂の変容」をサポートすること。
そして、苦手な事が書類整理です・・・・・・・。
もう本当に「とほほ」というくらい、
苦手というより「出来ない」って言ったほうが正しいくらい。
大事にしすぎて、何処に置いたのかを忘れてしまい、
肝心なときに見つからない。
そうなると「自己嫌悪」の負のスパイラルに落ちていくのです・・・・・とほほ。
月に一回の経理の時も、
通帳のコピーを用意するのに、持っていくのを忘れたり。
先日のセミナーの時も、ワーク用の資料を準備していたのに
持っていくのを忘れたり。
こんな時も「自己嫌悪」にハマってしまいます(泣)
だから、秘書が欲しいくらいです。
書類などの「収納・整理」の講座があればいいのにな~。
みんな完璧な人っていないですよね。
得意なことと 苦手な事がある。
だから人は支えあうことが出来る。
私に出来る事は
あなたがあなた自身と会話出来るようになること。
無限の可能性を秘めているあなたの力を引き出す事。
お料理も苦手なので、お料理の上手な人に教えてもらう約束をした私です(笑)

「魂の変容」をサポートすること。
そして、苦手な事が書類整理です・・・・・・・。
もう本当に「とほほ」というくらい、
苦手というより「出来ない」って言ったほうが正しいくらい。
大事にしすぎて、何処に置いたのかを忘れてしまい、
肝心なときに見つからない。
そうなると「自己嫌悪」の負のスパイラルに落ちていくのです・・・・・とほほ。
月に一回の経理の時も、
通帳のコピーを用意するのに、持っていくのを忘れたり。
先日のセミナーの時も、ワーク用の資料を準備していたのに
持っていくのを忘れたり。
こんな時も「自己嫌悪」にハマってしまいます(泣)
だから、秘書が欲しいくらいです。
書類などの「収納・整理」の講座があればいいのにな~。
みんな完璧な人っていないですよね。
得意なことと 苦手な事がある。
だから人は支えあうことが出来る。
私に出来る事は
あなたがあなた自身と会話出来るようになること。
無限の可能性を秘めているあなたの力を引き出す事。
お料理も苦手なので、お料理の上手な人に教えてもらう約束をした私です(笑)

2013年03月26日
2013年03月21日
ダイアログ
2004年に八ヶ岳で開催された FESフラワーエッセンスインテンシブセミナーでご一緒した
精神科医の山下太郎さんの講演を東京まで聞きに行く事を決めました。
そのついでに、ダイアログなるものを
体験してこようと思っています。
これもフラワーエッセンス仲間から教えてもらった情報。
なんだかワクワクしています。
視覚を使わないで何かをするようで、
日常では体験できないことが起きそうです。
体験談を読むだけで、なんだか涙が出そうになります。
6月には、アメリカでのインテンシブセミナーに再受講しようと思っています。
FESフラワーエッセンスを深める一年になりそうです。

精神科医の山下太郎さんの講演を東京まで聞きに行く事を決めました。
そのついでに、ダイアログなるものを
体験してこようと思っています。
これもフラワーエッセンス仲間から教えてもらった情報。
なんだかワクワクしています。
視覚を使わないで何かをするようで、
日常では体験できないことが起きそうです。
体験談を読むだけで、なんだか涙が出そうになります。
6月には、アメリカでのインテンシブセミナーに再受講しようと思っています。
FESフラワーエッセンスを深める一年になりそうです。

2013年03月19日
自分自身と向き合う事
自分自身と向き合うのって「辛い」作業だと思います。
だってずっと目を逸らしてきた事だし、
人のせいにしていたら楽だし、
私は悪くないって心の奥底で叫んでいるし(笑)
だからこそ「フラワーエッセンス」を飲んで、自分自身と向き合うのです(笑)
今ふと思ったのが、フラワーエッセンスは手術の時の麻酔並に
必要なものかも~。
だって、麻酔が無ければ耐えられないものね~。
でも、麻酔さえあれば、無事手術が出来るし、問題は解決できるでしょ。
生きているといろんなことが起こるし、
嬉しく感じたり、悲しく感じたり、色んな感情を味わう事になる。
そんなとき、本当にフラワーエッセンスに出会ってよかったって思うのです。
どうぞ、このギフトを受け取りに来てください♪
一緒に幸せになりましょう♪
3月29日 午後1時からフラワーエッセンスお茶会を開催します。
参加費 1000円
フラワーエッセンスを飲んだことが無い人も、
飲んだことがある人も、
美味しいおやつを食べながら
ワイワイおしゃべりしましょ♪
心が元気になる、ワークもしちゃいます♪
お問い合わせは、
08039916281 森田まで~♪
だってずっと目を逸らしてきた事だし、
人のせいにしていたら楽だし、
私は悪くないって心の奥底で叫んでいるし(笑)
だからこそ「フラワーエッセンス」を飲んで、自分自身と向き合うのです(笑)
今ふと思ったのが、フラワーエッセンスは手術の時の麻酔並に
必要なものかも~。
だって、麻酔が無ければ耐えられないものね~。
でも、麻酔さえあれば、無事手術が出来るし、問題は解決できるでしょ。
生きているといろんなことが起こるし、
嬉しく感じたり、悲しく感じたり、色んな感情を味わう事になる。
そんなとき、本当にフラワーエッセンスに出会ってよかったって思うのです。
どうぞ、このギフトを受け取りに来てください♪
一緒に幸せになりましょう♪
3月29日 午後1時からフラワーエッセンスお茶会を開催します。
参加費 1000円
フラワーエッセンスを飲んだことが無い人も、
飲んだことがある人も、
美味しいおやつを食べながら
ワイワイおしゃべりしましょ♪
心が元気になる、ワークもしちゃいます♪
お問い合わせは、
08039916281 森田まで~♪