2010年11月26日
球根を植えたよ♪
私の自宅、お家の形が上から見ると十字架の様な形をしていて、
そのため、小さな庭が4箇所あるのです
その一箇所に、畑を作りたくて、花を植えたくて、
まずは、ホームセンターで土を買ってきて、
違うホームセンターで球根を買ってきて・・・・・・
そして、ずっとそのままになっていました
そして、やっと昨日、スコップを持ち出し、
土を掘り起こし、 石とどくだみの根っこを取り除き、
土を入れ、肥料を入れ、
クロッカスとアネモネを植えました
所要時間、40分
春になったら、きれいな花が咲くといいな

この絵の展示会を12月1日から5日まで
Plenty of Heart で開催します。
http://www.plenty-of-heart.com
入場無料。
観にきてくださいね。
そのため、小さな庭が4箇所あるのです
その一箇所に、畑を作りたくて、花を植えたくて、
まずは、ホームセンターで土を買ってきて、
違うホームセンターで球根を買ってきて・・・・・・
そして、ずっとそのままになっていました
そして、やっと昨日、スコップを持ち出し、
土を掘り起こし、 石とどくだみの根っこを取り除き、
土を入れ、肥料を入れ、
クロッカスとアネモネを植えました
所要時間、40分
春になったら、きれいな花が咲くといいな
この絵の展示会を12月1日から5日まで
Plenty of Heart で開催します。
http://www.plenty-of-heart.com
入場無料。
観にきてくださいね。
Posted by EMIKO☆ at
09:32
│Comments(0)
2010年11月25日
絵の展示会とヒーリング会を開催します
草葉一壽 ジクレ展
佐賀の陶彩画家の草葉さんの ジクレ展を
2010年 12月1日(水)~5日(日)5日間開催します。
入場無料。
開催時間は、
10:30~20:00
(日程により時間が多少異なります)
ただし
12/1はクリスタルボールヒーリング開催に付き
13時からの入場になります。
12/3は18時終了
会場は、フラワーエッセンスのお店
プレンティ オブ ハート
http://www.plenty-of-heart.com/
熊本市内坪井町6-19 桜ハイツ1F
近くにコインパーキングがあります
作家であり、画家であり、陶芸家でもある
草場一壽の内なる表現力は、母なる生命
が生みだす繊細な力強さや、
心を包み込む神秘的な世界にまでわたり、
意識を超越した世界を感じさせる。
陶彩画とは高温の窯の中で炎と融合し創り出される
焼き物の作品であり絵画では表現不可能な
奇跡とでも言うべき深遠な色彩と輝きを放っている。
ジクレとは、シルクスクリーン、リトグラフにつぐ
新しい技法で、非常に繊細な線のタッチ、
微妙な色彩の変化、
色彩の揺れなども逃さず再現することができ、
現在最も原画に近い版画制作法といわれています。
炎から生まれる焼物の絵画「陶彩画
有田焼の技法を超越した新分野の焼き物
http://www.manai.co.jp/
フラワーエッセンスセラピストのEMIKO☆と
アロマセラピストのKAYOKOが、
クリスタルヒーリングのTAKKOが、
ご来場者の方のために、くつろぎのヒーリングメニューをご用意しました。
12/1(水)
クリスタル・ボール・ヒーリング(要予約)3000縁
限定8名さま 残り2名様
クリスタルボールのバイブレーションで
全身のバランスを調整し不要なものを手放しましょう
...............................................................................................................................................................
12/1(1日は13時より受付 )2.・3・ 5 (10:30~17:00) ご予約もお受けしています
今の自分に必要なメッセージが受け取れる
カードリーディング 3000縁
フラワーエッセンス
(バッチフラワーボトルを自分で作る)1500縁
(フラワーエッセンスとは、花のエネルギー(波動)を水に転写したものです)
フラワーエッセンス ミニカウンセリング 3000縁
...............................................................................................................................................................
12/1(水)1日は13時より受付 ご予約もお受けしています。 KAYOKO
12/2(11:30~15:00) 12/3(10:30~15:00) 12/4(10:30~15:00)
アイブロウケア(眉カット)1000縁
メイクアップ 2000縁
アロマヘッドマッサージ 2000縁
アロマハンドマッサージ 2000縁
アロマフットバス(足浴) 1000縁
いつもがんばっている自分に、
心豊かな絵と くつろぎタイムをプレゼントしませんか?
ただ、のんびり絵を眺めるだけでもOKです。
眉毛のお手入れをしてもらうだけでもOKです。
自分でバッチフラワーボトルを作るだけでもOKです。
お友達と待ち合わせの場所にするのもOK。
フラワーエッセンスの話や、アロマの話、
目に見えない世界の話や、
人生や生き方についての話、
子育ての話、
楽しいことが大好きな話。
いろんな話もすることが出来ますよ。
新しい出会いがあったり、
新しい自分を発見したり、
ミラクルを体験することも出来るかも♪
あなたのお越しをお待ちしています。

佐賀の陶彩画家の草葉さんの ジクレ展を
2010年 12月1日(水)~5日(日)5日間開催します。
入場無料。
開催時間は、
10:30~20:00
(日程により時間が多少異なります)
ただし
12/1はクリスタルボールヒーリング開催に付き
13時からの入場になります。
12/3は18時終了
会場は、フラワーエッセンスのお店
プレンティ オブ ハート
http://www.plenty-of-heart.com/
熊本市内坪井町6-19 桜ハイツ1F
近くにコインパーキングがあります
作家であり、画家であり、陶芸家でもある
草場一壽の内なる表現力は、母なる生命
が生みだす繊細な力強さや、
心を包み込む神秘的な世界にまでわたり、
意識を超越した世界を感じさせる。
陶彩画とは高温の窯の中で炎と融合し創り出される
焼き物の作品であり絵画では表現不可能な
奇跡とでも言うべき深遠な色彩と輝きを放っている。
ジクレとは、シルクスクリーン、リトグラフにつぐ
新しい技法で、非常に繊細な線のタッチ、
微妙な色彩の変化、
色彩の揺れなども逃さず再現することができ、
現在最も原画に近い版画制作法といわれています。
炎から生まれる焼物の絵画「陶彩画
有田焼の技法を超越した新分野の焼き物
http://www.manai.co.jp/
フラワーエッセンスセラピストのEMIKO☆と
アロマセラピストのKAYOKOが、
クリスタルヒーリングのTAKKOが、
ご来場者の方のために、くつろぎのヒーリングメニューをご用意しました。
12/1(水)
クリスタル・ボール・ヒーリング(要予約)3000縁
限定8名さま 残り2名様
クリスタルボールのバイブレーションで
全身のバランスを調整し不要なものを手放しましょう
...............................................................................................................................................................
12/1(1日は13時より受付 )2.・3・ 5 (10:30~17:00) ご予約もお受けしています
今の自分に必要なメッセージが受け取れる
カードリーディング 3000縁
フラワーエッセンス
(バッチフラワーボトルを自分で作る)1500縁
(フラワーエッセンスとは、花のエネルギー(波動)を水に転写したものです)
フラワーエッセンス ミニカウンセリング 3000縁
...............................................................................................................................................................
12/1(水)1日は13時より受付 ご予約もお受けしています。 KAYOKO
12/2(11:30~15:00) 12/3(10:30~15:00) 12/4(10:30~15:00)
アイブロウケア(眉カット)1000縁
メイクアップ 2000縁
アロマヘッドマッサージ 2000縁
アロマハンドマッサージ 2000縁
アロマフットバス(足浴) 1000縁
いつもがんばっている自分に、
心豊かな絵と くつろぎタイムをプレゼントしませんか?
ただ、のんびり絵を眺めるだけでもOKです。
眉毛のお手入れをしてもらうだけでもOKです。
自分でバッチフラワーボトルを作るだけでもOKです。
お友達と待ち合わせの場所にするのもOK。
フラワーエッセンスの話や、アロマの話、
目に見えない世界の話や、
人生や生き方についての話、
子育ての話、
楽しいことが大好きな話。
いろんな話もすることが出来ますよ。
新しい出会いがあったり、
新しい自分を発見したり、
ミラクルを体験することも出来るかも♪
あなたのお越しをお待ちしています。
Posted by EMIKO☆ at
17:04
│Comments(0)
2010年11月22日
フラワーエッセンスに出来ること
自分を許せるようになれる
自分を責めなくなることが出来る
自分を認めることが出来る
人を許せるようになる
人を責めなくなる
人を認めることが出来るようになる
自分の感情を感じて、必要なフラワーエッセンスを
飲み続けることで、上記のようなことが起こり始めます♪
お試しあれー♪

お誕生日にいただいたお花です♪
自分を責めなくなることが出来る
自分を認めることが出来る
人を許せるようになる
人を責めなくなる
人を認めることが出来るようになる
自分の感情を感じて、必要なフラワーエッセンスを
飲み続けることで、上記のようなことが起こり始めます♪
お試しあれー♪
お誕生日にいただいたお花です♪
Posted by EMIKO☆ at
22:50
│Comments(0)
2010年11月22日
ブログを読んでくれている そこのあなた♪ ありがとう♪
昨日は、公認会計士 天野敦之さんの「人を幸せにする会社」のセミナーに参加しました。
すると、「ブログ読んでるよー! 楽しんでいるねー!」と
言ってくれる友人に会いました。
こうやって、「読んでいるよ」と反応があると嬉しいかったです。
嬉しい再会。
よき出会い。
そして、再度自分のスタンスを再確認できました。
今日は、早速主催者の富永さんからお礼の電話をいただきました。
富永さんとのつながりも出来て嬉しい一日でした。

五つ葉のクローバーを あなたにプレゼント♪
いいことが沢さんおこりますように・・・
すると、「ブログ読んでるよー! 楽しんでいるねー!」と
言ってくれる友人に会いました。
こうやって、「読んでいるよ」と反応があると嬉しいかったです。
嬉しい再会。
よき出会い。
そして、再度自分のスタンスを再確認できました。
今日は、早速主催者の富永さんからお礼の電話をいただきました。
富永さんとのつながりも出来て嬉しい一日でした。
五つ葉のクローバーを あなたにプレゼント♪
いいことが沢さんおこりますように・・・
Posted by EMIKO☆ at
22:36
│Comments(0)
2010年11月22日
魂の療法 FESフラワーエッセンス
北アメリカで生まれた FESフラワーエッセンスは、長年の研究により、
魂の構造を「メタ・フローラシステム」として構築している。
その一番最初は、「メタレベル1」
感情の器を広げることから「魂への入り口」が開かれていく。
自分の中にある、さまざまな感情を感じることなくして、
魂は成長しない。
嫌だということを許すこと。
感じるということを許すことから始まる。
そのためには、一歩下がって自分を見つめて振り返ることが必要となる。
倫理観や価値観で、自分の中のネガティブな感情を抑圧するのではなく、
認めること、感じることを許し、開放することの手助けができるのが、
フラワーエッセンスのすごいところだと思う。
今日、公認会計士の天野さんのセミナーに参加したが、
愛と光の存在だという考え方を選択しています。
自分を許すことが大事だと思う。
という話をされ、その話を聞いた参加者同士ワールド・カフェをして
シェアをしたが、
自分を許すことが大事だと本やセミナーに行って分かってはいるが、
出来ないのです。という方がいた。
飲むだけで自分を許せることが出来るフラワーエッセンス。
この恩恵を受け取っていただけたらなーと思った。

魂の構造を「メタ・フローラシステム」として構築している。
その一番最初は、「メタレベル1」
感情の器を広げることから「魂への入り口」が開かれていく。
自分の中にある、さまざまな感情を感じることなくして、
魂は成長しない。
嫌だということを許すこと。
感じるということを許すことから始まる。
そのためには、一歩下がって自分を見つめて振り返ることが必要となる。
倫理観や価値観で、自分の中のネガティブな感情を抑圧するのではなく、
認めること、感じることを許し、開放することの手助けができるのが、
フラワーエッセンスのすごいところだと思う。
今日、公認会計士の天野さんのセミナーに参加したが、
愛と光の存在だという考え方を選択しています。
自分を許すことが大事だと思う。
という話をされ、その話を聞いた参加者同士ワールド・カフェをして
シェアをしたが、
自分を許すことが大事だと本やセミナーに行って分かってはいるが、
出来ないのです。という方がいた。
飲むだけで自分を許せることが出来るフラワーエッセンス。
この恩恵を受け取っていただけたらなーと思った。

Posted by EMIKO☆ at
02:04
│Comments(0)
2010年11月20日
バッチフラワー ワイルドローズ
今日は、玉名での5回目のバッチフラワーセミナーの日
「心が元気になったので、さぼろうかなって思ったけれど、
感謝をしたくて、黄色の皇帝ひまわりを持ってきましたー!」と参加者の方が言われます。
実は、主催者の方に誘われての参加で、
「こんなの(バッチフラワー)私には必要ない」けどお付き合いでの参加。
セミナーに参加することで、本当の自分の気持ち
「怒り・無力感・諦め・憤り」に気づき、落ち込むことも・・・・・
セミナーの中で、人と比べて落ち込む自分に気づいたり・・・
それでも、バッチフラワーを飲みながら、本当の感情を感じることで、
その感情が消えていく体験をされていました。
そして、前回のセミナーから今日まで、
幸せを感じることが増え、感謝の気持ちがあふれ出しているとのこと。
今日の授業では、「ワイルドローズ」をご紹介
無気力・無関心・無感情 で現実は仕方がないと
諦めてしまっている感情に、
興味や楽しみや目的を持つことができるエッセンス
このお話をしたら、
「あっ・・・・私3ヶ月間飲み続けたエッセンスでした!!!
だから、今、生きるのが楽しくて、
感謝の気持ちが湧き出しているのですね」と言われました。
「後半年、ワイルドローズを飲み続けて、
幸せを体験し続けてくださいね」とお伝えしました

神様からの贈り物、
フラワーエッセンスを受けとりに
「Plenty of Heart」(プレンティ・オブ・ハート)へ
お越しくださいね。
美味しいハーブティーを入れて
あなたのお越しを お待ちしています。
住所 熊本市内坪井町6-19
桜ハイツ1F
電話 090-4353-6775 森田まで
「心が元気になったので、さぼろうかなって思ったけれど、
感謝をしたくて、黄色の皇帝ひまわりを持ってきましたー!」と参加者の方が言われます。
実は、主催者の方に誘われての参加で、
「こんなの(バッチフラワー)私には必要ない」けどお付き合いでの参加。
セミナーに参加することで、本当の自分の気持ち
「怒り・無力感・諦め・憤り」に気づき、落ち込むことも・・・・・
セミナーの中で、人と比べて落ち込む自分に気づいたり・・・
それでも、バッチフラワーを飲みながら、本当の感情を感じることで、
その感情が消えていく体験をされていました。
そして、前回のセミナーから今日まで、
幸せを感じることが増え、感謝の気持ちがあふれ出しているとのこと。
今日の授業では、「ワイルドローズ」をご紹介
無気力・無関心・無感情 で現実は仕方がないと
諦めてしまっている感情に、
興味や楽しみや目的を持つことができるエッセンス
このお話をしたら、
「あっ・・・・私3ヶ月間飲み続けたエッセンスでした!!!
だから、今、生きるのが楽しくて、
感謝の気持ちが湧き出しているのですね」と言われました。
「後半年、ワイルドローズを飲み続けて、
幸せを体験し続けてくださいね」とお伝えしました
神様からの贈り物、
フラワーエッセンスを受けとりに
「Plenty of Heart」(プレンティ・オブ・ハート)へ
お越しくださいね。
美味しいハーブティーを入れて
あなたのお越しを お待ちしています。
住所 熊本市内坪井町6-19
桜ハイツ1F
電話 090-4353-6775 森田まで
2010年11月19日
大好きなフラワーエッセンス
先日、大好きなフラワーエッセンスのテキストを持って、
カーサマディーというお店に行き、フルーツピザを食べに行ってきました。
ここは、果樹園の中にあるカフェなので、なしのジュースも飲むことができました。

私が座った席はお日様が当たる席なので、日向ぼっこをすることができ、

食べ終わった後は、外の景色を眺めながら、
FESの創始者、パトリシアの「魂のメタフローラシステム」についてフラワーエッセンスのお勉強をしていました。
私は、魂についての学びがすきなんだなーって思います。
だって、新しい発見があるとわくわくするのです♪
どうぞ、フラワーエッセンスの恩恵を受け取りに来てくださいね。
カーサマディーというお店に行き、フルーツピザを食べに行ってきました。
ここは、果樹園の中にあるカフェなので、なしのジュースも飲むことができました。
私が座った席はお日様が当たる席なので、日向ぼっこをすることができ、
食べ終わった後は、外の景色を眺めながら、
FESの創始者、パトリシアの「魂のメタフローラシステム」についてフラワーエッセンスのお勉強をしていました。
私は、魂についての学びがすきなんだなーって思います。
だって、新しい発見があるとわくわくするのです♪
どうぞ、フラワーエッセンスの恩恵を受け取りに来てくださいね。
2010年11月19日
バラ園
先日近くのカントリーパークで開催されていた
バラ祭りに行ってきました。

フラワーエッセンスには、バラの花で作られたエッセンスがあります。
バッチフラワーでは「ワイルドローズ」
あきらめや希望を持てないときに飲むと、
生きる意志や人生に喜びを感じることができるようになるエッセンスです。
例えば、長引く病気であきらめ気分になってしまっているときに役立ちます。
もう一つ、FESフラワーエッセンスには
「カルフォルニアワイルドローズ」
無気力や無関心な気持ちに、人生に取り組めるようになります。

美しいバラたちを眺めながら、香りを嗅いでいるおじさんがいたので、まねして、バラに近づき香りを嗅いで見ました♪


きれいな空を眺めながら、一人幸せな気持ちを味わっていました。
バラ祭りに行ってきました。
フラワーエッセンスには、バラの花で作られたエッセンスがあります。
バッチフラワーでは「ワイルドローズ」
あきらめや希望を持てないときに飲むと、
生きる意志や人生に喜びを感じることができるようになるエッセンスです。
例えば、長引く病気であきらめ気分になってしまっているときに役立ちます。
もう一つ、FESフラワーエッセンスには
「カルフォルニアワイルドローズ」
無気力や無関心な気持ちに、人生に取り組めるようになります。
美しいバラたちを眺めながら、香りを嗅いでいるおじさんがいたので、まねして、バラに近づき香りを嗅いで見ました♪
きれいな空を眺めながら、一人幸せな気持ちを味わっていました。
2010年11月19日
草心流のお花の教室
月曜日は、月に1回の「お花のお教室」
今回は、クリスマスリースつくりをしました。
でも、その前に、先生手作りのお菓子とお茶でお迎えしてくれます。
この日は、「ゆずの蒸しパン」とお取り寄せ「りんごジューズ」

おいしく頂き、蒸しパンの作り方を教えていただきました。

今回の材料は、とうがらし 松ぼっくり ジニア
アジサイ 色々 (メモしたノートが行方不明・・・)

こんな風に完成しました♪
そして、お稽古の後も、先生手作りのケーキと紅茶をいただきます。

リンゴのタルト と お取り寄せしたラフランス お土産にヒイラギの葉とラッピングされたパウンドケーキ♪
生花もおみやげに頂き、おうちに帰ってから生けました。
とっても幸せな時間を過ごすことができました。

縦にならない・・・
今回は、クリスマスリースつくりをしました。
でも、その前に、先生手作りのお菓子とお茶でお迎えしてくれます。
この日は、「ゆずの蒸しパン」とお取り寄せ「りんごジューズ」
おいしく頂き、蒸しパンの作り方を教えていただきました。
今回の材料は、とうがらし 松ぼっくり ジニア
アジサイ 色々 (メモしたノートが行方不明・・・)
こんな風に完成しました♪
そして、お稽古の後も、先生手作りのケーキと紅茶をいただきます。
リンゴのタルト と お取り寄せしたラフランス お土産にヒイラギの葉とラッピングされたパウンドケーキ♪
生花もおみやげに頂き、おうちに帰ってから生けました。
とっても幸せな時間を過ごすことができました。
2010年11月19日
滝ビズ 宿題
昨日は、滝ノーラさんの「セラビズ」のセミナーの宿題をするために、
Japaneseセラピー 和美 なごみ を主催している、
http://nagomiweb.com
近松さんのギャラリーにセミナーでご一緒した、
パーソナルカラー診断やロミロミマッサージをしているなみちゃんや、
キャメスカラー診断をしている和代さん、
フラワーエッセンス仲間の神崎が集まりました。

Japaneseセラピー和美 なごみ は、畳のギャラリーで、
土にこだわり、波動の高いイグサで作られた畳を製作、販売しているギャラリーで、和の小物を販売しています。
そして、玄米ニギニギ体操も月に数回開催しています。
写真右がオーナーの近本さん

写真左が、カラー診断をしているなみちゃん♪
みんなで宿題をしながら、ハグをしたらとっても暖かいエネルギーで感動を与えてくれました。
写真真ん中が、キャメスカラーセラピーをしている和代さん♪
パソコンを持ってきてくれて、診断をしてくれたのですが、
当たってるー!
手作りのガラスのオブジェも持ってきてくれて、作りたくなりました。
今月の「滝ノーラさんのセラビズ」が終わったら、
またみんなで集まって、玄米ニギニギ体操をしようと
話しています。

Japaneseセラピー 和美 なごみ を主催している、
http://nagomiweb.com
近松さんのギャラリーにセミナーでご一緒した、
パーソナルカラー診断やロミロミマッサージをしているなみちゃんや、
キャメスカラー診断をしている和代さん、
フラワーエッセンス仲間の神崎が集まりました。
Japaneseセラピー和美 なごみ は、畳のギャラリーで、
土にこだわり、波動の高いイグサで作られた畳を製作、販売しているギャラリーで、和の小物を販売しています。
そして、玄米ニギニギ体操も月に数回開催しています。
写真右がオーナーの近本さん
写真左が、カラー診断をしているなみちゃん♪
みんなで宿題をしながら、ハグをしたらとっても暖かいエネルギーで感動を与えてくれました。
写真真ん中が、キャメスカラーセラピーをしている和代さん♪
パソコンを持ってきてくれて、診断をしてくれたのですが、
当たってるー!
手作りのガラスのオブジェも持ってきてくれて、作りたくなりました。
今月の「滝ノーラさんのセラビズ」が終わったら、
またみんなで集まって、玄米ニギニギ体操をしようと
話しています。
2010年11月13日
人生を変えたいと決意した方のためのセミナー♪
人生を変えたいと決意した方のための
プレンティ・オブ・ハートセミナー♪ ステップ1 を
11月29日から開催します。
「自分らしく生きたい」
「自分軸で生きたい」
「自分を好きになりたい」
「頭では分かっているけれど、実際の方法が分からない」
「心がモヤモヤしている」
「子供に当ってしまう」
「人生の方向性を明確にしたい」
という方にお勧めです♪
詳しくは、HP http://www.plenty-of-heart.com をご覧くださいね。

気持ちのいい空間で半年間学びましょう♪
お問い合わせは、
携帯 090-4353-6775
現実を何とかしようとするより、
あなたの心を変えることが
人生を変えることへの近道です。
あなたの望む未来を創造する方法を学んで、
実践して生きて生きましょう?

プレンティ・オブ・ハートセミナー♪ ステップ1 を
11月29日から開催します。
「自分らしく生きたい」
「自分軸で生きたい」
「自分を好きになりたい」
「頭では分かっているけれど、実際の方法が分からない」
「心がモヤモヤしている」
「子供に当ってしまう」
「人生の方向性を明確にしたい」
という方にお勧めです♪
詳しくは、HP http://www.plenty-of-heart.com をご覧くださいね。

気持ちのいい空間で半年間学びましょう♪
お問い合わせは、
携帯 090-4353-6775
現実を何とかしようとするより、
あなたの心を変えることが
人生を変えることへの近道です。
あなたの望む未来を創造する方法を学んで、
実践して生きて生きましょう?

2010年11月07日
末期ガンの母への告知
私は、末期ガンの母に告知しました。
私自身が、自分の人生の締めくくりは自分でしたいと思うから。
そして、母には母の人生の締めくくりをして欲しいと思っていたから。
しかし、告知のタイミングには悩みました。
入院している病院からホスピスに転院するときに
嫌がったときには伝えようとしたり、
(嫌がらなかったので告知しないまま転院)
ドクターと事前に相談しながら、
担当ナースとドクターと夫とシスター泉と母を囲んで告知しましたが、
ハッキリと伝えることが出来なかったり、
最後の最後、亡くなる前日に告知するタイミングが来て、
1人で母に「お母さん、もうなおらへんねん」
「お母さんの娘に生まれてよかった。ありがとう」
と伝えることが出来、
母も「えみちゃんを生んでよかった」と
2人で泣きながら話すことが出来ました。
真実を話すのには勇気が要ります。
そして、勇気を出した結果、大きなギフトが受け取れました。
そんなお話を1月12日にしたいと思います。
私自身が、自分の人生の締めくくりは自分でしたいと思うから。
そして、母には母の人生の締めくくりをして欲しいと思っていたから。
しかし、告知のタイミングには悩みました。
入院している病院からホスピスに転院するときに
嫌がったときには伝えようとしたり、
(嫌がらなかったので告知しないまま転院)
ドクターと事前に相談しながら、
担当ナースとドクターと夫とシスター泉と母を囲んで告知しましたが、
ハッキリと伝えることが出来なかったり、
最後の最後、亡くなる前日に告知するタイミングが来て、
1人で母に「お母さん、もうなおらへんねん」
「お母さんの娘に生まれてよかった。ありがとう」
と伝えることが出来、
母も「えみちゃんを生んでよかった」と
2人で泣きながら話すことが出来ました。
真実を話すのには勇気が要ります。
そして、勇気を出した結果、大きなギフトが受け取れました。
そんなお話を1月12日にしたいと思います。

2010年11月07日
ガン・知ることによって選択肢が増えるセミナー
来年から開催するセミナーのご案内です
あなたや家族が「ガン」になったとき、
まずは精神的ショックを受けませんでしたか?
そして、どんな治療法があるのか? これからどうなっていくのか?
金銭的・精神的に悩む日々が続きませんでしたか?
16年前私の母がガンで余命1ヶ月と宣告されました。
まず考えたのは、抗がん剤や放射線はしない。
ホスピスに入院させて痛みをコントロールしてもらおう。
そして母の人生の締めくくりは母にさせたい。
告知をしよう。という思いでした。
そのためには告知するタイミングに悩み、
ホスピスへの転院を進めるのに悩みました。
さらに母一人子一人だったので、
喪主をしなければならず、納得がいく葬儀がしたかったので、
母が生きているうちに葬儀社を4件廻りました。
ホスピスで納得のいく看取りができ、
納得のいく家族葬ができたのに
四十九日を過ぎると後悔の念が沸きます。
母の荷物を整理することも精神的負担の大きい作業でした。
そんな中でカウンセリングの必要性を感じ、
現在フラワーエッセンスのセラピストになっています。
そんな体験の中、私は多くの人に出会い支えられました。
その体験や出会いをみなさんと分かち合いたいと思い
セミナーを開催します。
突然の出来事に奔走され、
気がついたら後悔の気持ちだけが残っていた・・・・ではなく、
元気なうちにホスピスってどんな所だろう?
お葬式っていくら掛かるのだろう?
お坊さんの居ない家族葬・散骨ってどうすれば出来るの?
遺言ってどう書くの?を学んでみませんか。
知らないことを知って、自分を軸において選択して生きて行く。
ガンと診断されたときから、患者にも家族にも
フラワーエッセンスのサポートを受けながら
自分らしい有意義な時間を過ごす。
そんなことが出来るフラワーエッセンスも
ご紹介して行きたいと思っています。
ガンと向き合うことで、
「自分らしく生きる」「自分軸で生きる」「自分を大切にする」
そんなことを、全12回のセミナーでお伝えしたいと思っています。
そしてフラワーエッセンスを飲みながら、
心を元気にして「今を生きる」きっかけを掴んでいただけたらと思います。
1・1月12日(水) ガンの母とホスピスで過ごした家族のお話
2・2月19日(土) ガンになった時に最初に受けたい心理療法
サイモントン療法
3・3月18日(金) ホスピスってどんな所?費用はいくら掛かるの?
ホスピスの見学をしてみよう!
4・4月15日(金) ガン患者さんのお話を聞いてみよう
5・5月14日(土) ホスピスナースの現場のお話
6・6月10日(金) ガン患者の家族のお話
7・7月 9日(土) 在宅ホスピスってどんなことをしてもらえるの?
費用はいくら掛かるの?
8・8月12日(金) ガン患者さんとアロマのお話
9・9月10日(土) 断捨離 要らないものを捨てて気持ちよく生きる
10・ 10月7日(金)ガン患者さんへの
フラワーエッセンスカウンセリング症例
11・11月11日(金)家族葬・散骨 葬儀っていくら掛かるの?
遺言を書く・葬儀屋さんの見学をしよう!
12・12月9日(金)家族を亡くした後を支えてくれる
「生と死を考える会」
開催日 上記 変更の可能性あり。
参加の場合は事前申し込みをお願いします。
開催場所 Plenty of Heart 熊本市内坪井町6-19 桜ハイツ1F
3回目は みこころホスピス研修室
11回目は 白川自然庵 に移動します。
時 間 開始13:00~16:00
13:00~ 毎回のテーマに沿ったお話
14:00~ フラワーエッセンスって何?
15:00~ 心が元気になるライフトラックワーク
あなたに合ったフラワーエッセンスボトル作成
参 加 費 4000円 (フラワーエッセンス付)
申し込み Plenty of Heart (プレンティ・オブ・ハート)
電話 096-351-3389 携帯 090-4353-6775 森田まで
人にあげられる最高の贈り物は、
自分自身が幸せで希望に満ちていることです。
そうすれば、人々を落胆から引き上げてあげることが出来ます。 エドワード・バッチ博士の言葉
あなたや家族が「ガン」になったとき、
まずは精神的ショックを受けませんでしたか?
そして、どんな治療法があるのか? これからどうなっていくのか?
金銭的・精神的に悩む日々が続きませんでしたか?
16年前私の母がガンで余命1ヶ月と宣告されました。
まず考えたのは、抗がん剤や放射線はしない。
ホスピスに入院させて痛みをコントロールしてもらおう。
そして母の人生の締めくくりは母にさせたい。
告知をしよう。という思いでした。
そのためには告知するタイミングに悩み、
ホスピスへの転院を進めるのに悩みました。
さらに母一人子一人だったので、
喪主をしなければならず、納得がいく葬儀がしたかったので、
母が生きているうちに葬儀社を4件廻りました。
ホスピスで納得のいく看取りができ、
納得のいく家族葬ができたのに
四十九日を過ぎると後悔の念が沸きます。
母の荷物を整理することも精神的負担の大きい作業でした。
そんな中でカウンセリングの必要性を感じ、
現在フラワーエッセンスのセラピストになっています。
そんな体験の中、私は多くの人に出会い支えられました。
その体験や出会いをみなさんと分かち合いたいと思い
セミナーを開催します。
突然の出来事に奔走され、
気がついたら後悔の気持ちだけが残っていた・・・・ではなく、
元気なうちにホスピスってどんな所だろう?
お葬式っていくら掛かるのだろう?
お坊さんの居ない家族葬・散骨ってどうすれば出来るの?
遺言ってどう書くの?を学んでみませんか。
知らないことを知って、自分を軸において選択して生きて行く。
ガンと診断されたときから、患者にも家族にも
フラワーエッセンスのサポートを受けながら
自分らしい有意義な時間を過ごす。
そんなことが出来るフラワーエッセンスも
ご紹介して行きたいと思っています。
ガンと向き合うことで、
「自分らしく生きる」「自分軸で生きる」「自分を大切にする」
そんなことを、全12回のセミナーでお伝えしたいと思っています。
そしてフラワーエッセンスを飲みながら、
心を元気にして「今を生きる」きっかけを掴んでいただけたらと思います。
1・1月12日(水) ガンの母とホスピスで過ごした家族のお話
2・2月19日(土) ガンになった時に最初に受けたい心理療法
サイモントン療法
3・3月18日(金) ホスピスってどんな所?費用はいくら掛かるの?
ホスピスの見学をしてみよう!
4・4月15日(金) ガン患者さんのお話を聞いてみよう
5・5月14日(土) ホスピスナースの現場のお話
6・6月10日(金) ガン患者の家族のお話
7・7月 9日(土) 在宅ホスピスってどんなことをしてもらえるの?
費用はいくら掛かるの?
8・8月12日(金) ガン患者さんとアロマのお話
9・9月10日(土) 断捨離 要らないものを捨てて気持ちよく生きる
10・ 10月7日(金)ガン患者さんへの
フラワーエッセンスカウンセリング症例
11・11月11日(金)家族葬・散骨 葬儀っていくら掛かるの?
遺言を書く・葬儀屋さんの見学をしよう!
12・12月9日(金)家族を亡くした後を支えてくれる
「生と死を考える会」
開催日 上記 変更の可能性あり。
参加の場合は事前申し込みをお願いします。
開催場所 Plenty of Heart 熊本市内坪井町6-19 桜ハイツ1F
3回目は みこころホスピス研修室
11回目は 白川自然庵 に移動します。
時 間 開始13:00~16:00
13:00~ 毎回のテーマに沿ったお話
14:00~ フラワーエッセンスって何?
15:00~ 心が元気になるライフトラックワーク
あなたに合ったフラワーエッセンスボトル作成
参 加 費 4000円 (フラワーエッセンス付)
申し込み Plenty of Heart (プレンティ・オブ・ハート)
電話 096-351-3389 携帯 090-4353-6775 森田まで
人にあげられる最高の贈り物は、
自分自身が幸せで希望に満ちていることです。
そうすれば、人々を落胆から引き上げてあげることが出来ます。 エドワード・バッチ博士の言葉

2010年11月04日
FESフラワーエッセンス♪
FESフラワーエッセンスは、
ただ感情のバランスを取るだけではなく、
魂の変容をサポートすることができます。
創始者のパトリシアの原点には、
シュタイナーの思想があり、
ゲーテの植物観察があります。
長年のフラワーエッセンスの臨床や研究の結果、
魂の変容プロセス「メタ・フローラ」に沿った、
フラワーエッセンスの使い方が有ります。
この「メタ・フローラシステム」に沿った
カウンセリングをするには、
「自分自身と向き合う」という決意必要になり、
年数も必要になります。
フラワーエッセンスのセラピストとして9年
お仕事をしていますが、
自分自身と向き合う決意をされて、
取り組む方は、数パーセント。
どうしても対処療法で終わってしまう方がほとんどで
もったいないです・・・
でも、本気で自分自身と向き合った方には、
大きなギフトが待っています。
この、20年以上も
世界中のFESフラワーエッセンスに関わった
セラピストたちが構築した「メタ・フローラ」の
テキストを読み返していたのですが、
人間の魂の成長は素晴らしいな~と
再確認しました。
月・火星・水星・木星・金星・土星・太陽・そして 地球
と関わって生きている私たち。
シュタイナーのバイオグラフィーを学んだ今、
さらにパトリシアが言いたかったことが深まっています。
この多くのフラワーエッセンスのセラピストたちが得た叡智を、
私の周りの人へ、
手渡して行くのが私の役目だな~と思いました♪
フラワーエッセンスって本当に素晴らしいものです♪
どうぞこの恩恵を受け取りに来てくださいね☆☆☆
あなたのお越しをお待ちしています♪

ただ感情のバランスを取るだけではなく、
魂の変容をサポートすることができます。
創始者のパトリシアの原点には、
シュタイナーの思想があり、
ゲーテの植物観察があります。
長年のフラワーエッセンスの臨床や研究の結果、
魂の変容プロセス「メタ・フローラ」に沿った、
フラワーエッセンスの使い方が有ります。
この「メタ・フローラシステム」に沿った
カウンセリングをするには、
「自分自身と向き合う」という決意必要になり、
年数も必要になります。
フラワーエッセンスのセラピストとして9年
お仕事をしていますが、
自分自身と向き合う決意をされて、
取り組む方は、数パーセント。
どうしても対処療法で終わってしまう方がほとんどで
もったいないです・・・
でも、本気で自分自身と向き合った方には、
大きなギフトが待っています。
この、20年以上も
世界中のFESフラワーエッセンスに関わった
セラピストたちが構築した「メタ・フローラ」の
テキストを読み返していたのですが、
人間の魂の成長は素晴らしいな~と
再確認しました。
月・火星・水星・木星・金星・土星・太陽・そして 地球
と関わって生きている私たち。
シュタイナーのバイオグラフィーを学んだ今、
さらにパトリシアが言いたかったことが深まっています。
この多くのフラワーエッセンスのセラピストたちが得た叡智を、
私の周りの人へ、
手渡して行くのが私の役目だな~と思いました♪
フラワーエッセンスって本当に素晴らしいものです♪
どうぞこの恩恵を受け取りに来てくださいね☆☆☆
あなたのお越しをお待ちしています♪

