2008年11月30日
ハッピーな人のカウンセリング☆
今日は、ハッピーな人のカウンセリングをしました。
そしてほんの少し勇気を出して素直に気持ちを伝えることで、
とってハッピーな出来事が起こりました。
そして私もとってもハッピーになりました。
ハッピーな方♪
カウンセリングを受けて、
もっとハッピーになりませんか♪
そしてほんの少し勇気を出して素直に気持ちを伝えることで、
とってハッピーな出来事が起こりました。
そして私もとってもハッピーになりました。
ハッピーな方♪
カウンセリングを受けて、
もっとハッピーになりませんか♪

Posted by EMIKO☆ at
00:24
│Comments(0)
2008年11月28日
ウエディングドレスとウエディングブーケとクリスマスリース☆
今日は、シャワー通りにある、ギャラリー「季器屋」での
ウエディングドレスとフレンチスタイルのブーケのコラボレーションと
クリスマス・リース作りに行って来ました
フランスで資格を採られ
名古屋と大阪で活躍している先生が
ウエディングドレスに合わせて、
ウエディングブーケを2種類作ります
その後、キャンドルにフラワーアレンジを作って、
みんなでクリスマスリースを作りました。
お花ってエネルギーをくれますね。
とっても幸せな気持ちになった私です。

キャンドルとフラワーアレンジ

ウエディングドレスとフレンチスタイルのブーケ
ウエディングドレスとフレンチスタイルのブーケのコラボレーションと
クリスマス・リース作りに行って来ました
フランスで資格を採られ
名古屋と大阪で活躍している先生が
ウエディングドレスに合わせて、
ウエディングブーケを2種類作ります
その後、キャンドルにフラワーアレンジを作って、
みんなでクリスマスリースを作りました。
お花ってエネルギーをくれますね。
とっても幸せな気持ちになった私です。
キャンドルとフラワーアレンジ
ウエディングドレスとフレンチスタイルのブーケ
2008年11月27日
今読んでいる本♪
昨日、今日、読み返している本は、
「イエシュアの手紙」 マーク・ハマー著 ナチュラルスピリット
ア・コース・イン・ミラクルズ 関連の本にあたる。
去年の5月12日から
ア・コース・イン・ミラクルズの365課のレッスンに取り組んで、
現在251課。 来年の春までに終えることが出来たらいいなって思っている
「イエシュアの手紙」 マーク・ハマー著 ナチュラルスピリット
ア・コース・イン・ミラクルズ 関連の本にあたる。
去年の5月12日から
ア・コース・イン・ミラクルズの365課のレッスンに取り組んで、
現在251課。 来年の春までに終えることが出来たらいいなって思っている


2008年11月26日
無限の可能性がある洋服
今日は、大江にある、グラスハウスのギャラリーで、洋服の展示販売があったので行ってみました。
作品を作っている、作家の方に会いたくて、残り時間1時間というところで駆け付けたら、作品は、すべて一点物。
作っている方のお母さんが紡いだカシミアの糸で、お母さんが編んだパーツを、縫い合わせて、洋服を作られていました。
色んなくふうがあり、スカートにもなるし、ベストにもなるし、ポンチョにもなる洋服。
服に合わせるのではなく、自分と洋服を一体させて着て欲しいと言われました。
織物を織る作家の作品の布地で、洋服を作る。
一生物の生地。
だから、色んなアイディアで色んな着方が出来る洋服を作られていた。
観る洋服ではなく、着て感じる洋服でした。
神様がこの世界に与えてくれた動物(ラクダ・・・カシミア)(蚕・・・シルク)植物(綿・・・木綿)(植物・・・・色を染める)
布地を作る人。
その布地からインスピレーションを得て、洋服に仕上げる人。
その洋服を、お客様とつなげる人。
そして、世界でたった一つの洋服を着る人。
なんだか色んな人の思いがつまった素敵な洋服に出会えて幸せだった。
私のお仕事のフラワーエッセンスをご紹介すると、分野は違うけれど、同じ様なお仕事ですねって言ってくださった。
洋服で、その人の無限の可能性を引き出す。
フラワーエッセンスで、その人の無限の可能性を引き出す。
「無限の可能性」というキーワードでつながっていました。
この写真は、ベストを上下逆さまに着ている状態。
上下・前後自由にきていいお洋服です。
スカートは、お母様が紡ぎ・編んだものをスカートに作られたもの。
前後左右・自由にはいていいスカート。
表情が豊かなスカートです。
一緒に写っているのは作家の方です。

これはポンチョ風に着ています。

これは、ポンチョの時とは前後を変えて、肩ひもを付けてベスト風に着ています。

これはスカートとしてはいています。
面白いでしょう
作品を作っている、作家の方に会いたくて、残り時間1時間というところで駆け付けたら、作品は、すべて一点物。
作っている方のお母さんが紡いだカシミアの糸で、お母さんが編んだパーツを、縫い合わせて、洋服を作られていました。
色んなくふうがあり、スカートにもなるし、ベストにもなるし、ポンチョにもなる洋服。
服に合わせるのではなく、自分と洋服を一体させて着て欲しいと言われました。
織物を織る作家の作品の布地で、洋服を作る。
一生物の生地。
だから、色んなアイディアで色んな着方が出来る洋服を作られていた。
観る洋服ではなく、着て感じる洋服でした。
神様がこの世界に与えてくれた動物(ラクダ・・・カシミア)(蚕・・・シルク)植物(綿・・・木綿)(植物・・・・色を染める)
布地を作る人。
その布地からインスピレーションを得て、洋服に仕上げる人。
その洋服を、お客様とつなげる人。
そして、世界でたった一つの洋服を着る人。
なんだか色んな人の思いがつまった素敵な洋服に出会えて幸せだった。
私のお仕事のフラワーエッセンスをご紹介すると、分野は違うけれど、同じ様なお仕事ですねって言ってくださった。
洋服で、その人の無限の可能性を引き出す。
フラワーエッセンスで、その人の無限の可能性を引き出す。
「無限の可能性」というキーワードでつながっていました。
この写真は、ベストを上下逆さまに着ている状態。
上下・前後自由にきていいお洋服です。
スカートは、お母様が紡ぎ・編んだものをスカートに作られたもの。
前後左右・自由にはいていいスカート。
表情が豊かなスカートです。
一緒に写っているのは作家の方です。
これはポンチョ風に着ています。
これは、ポンチョの時とは前後を変えて、肩ひもを付けてベスト風に着ています。
これはスカートとしてはいています。
面白いでしょう

2008年11月23日
神楽 (幣立)
昨日は、幣立神宮 地域の 白石神楽 を見に行ってきました。
神楽を観るのは初めて!
日本の文化を感じることが出来ました。
この神楽で舞っているのが、友人の淳一君。
将来は、海外で神楽を舞いたいと言っています。
フラワーエッセンスで、夢が叶うのを応援していきます


神楽を観るのは初めて!
日本の文化を感じることが出来ました。
この神楽で舞っているのが、友人の淳一君。
将来は、海外で神楽を舞いたいと言っています。
フラワーエッセンスで、夢が叶うのを応援していきます

2008年11月21日
バッチフラワーセミナー☆
今日は、バッチフラワーセミナー 平日クラスの2回目でした。
皆さん、この日を楽しみにしていました。
と言ってくださり、和気あいあいとした雰囲気の中、
不安と恐れ に付いてのバッチフラワー5種類をお伝えしました。
最後には、ライフトラック(コミュニケーションスキル)のワークをして、
みなさんニコニコ元気になられました
来月は12月12日(金曜日) 13日(土曜日)が、4回目
12月19日(金曜日) 20日(土曜日)が、5回目の講座になります。
途中からの参加もOKです♪
バッチフラワーに興味のある方、元気になりたい♪って方は
ぜひ、ご参加下さいね
☆バッチ博士の言葉☆
私たちがしなければならないのは、
自分の人格を守り、自分自身の人生を生き、
自分の船の船長となることだけです。
そうすればすべて上手くいきます。
皆さん、この日を楽しみにしていました。
と言ってくださり、和気あいあいとした雰囲気の中、
不安と恐れ に付いてのバッチフラワー5種類をお伝えしました。
最後には、ライフトラック(コミュニケーションスキル)のワークをして、
みなさんニコニコ元気になられました

来月は12月12日(金曜日) 13日(土曜日)が、4回目
12月19日(金曜日) 20日(土曜日)が、5回目の講座になります。
途中からの参加もOKです♪
バッチフラワーに興味のある方、元気になりたい♪って方は
ぜひ、ご参加下さいね

☆バッチ博士の言葉☆
私たちがしなければならないのは、
自分の人格を守り、自分自身の人生を生き、
自分の船の船長となることだけです。
そうすればすべて上手くいきます。

2008年11月20日
言葉のプレゼント☆
夢は叶う
今、5年前の日記を読み返しました。
その日記には、ライフトラックトレーナーになりたい。
レイキティーチャーになりたい。
と書いていました。
2008年の私は、
ライフトラックトレーナーになっています。
レイキティーチャーにもなっています。
夢が叶ったのは、ただ、ハートに従い続けたたからです。
どうぞ、夢を諦めないでください。
ただ、ハートに従い続けてください。
きっと、あなたの夢が叶う日が来ますから
今、5年前の日記を読み返しました。
その日記には、ライフトラックトレーナーになりたい。
レイキティーチャーになりたい。
と書いていました。
2008年の私は、
ライフトラックトレーナーになっています。
レイキティーチャーにもなっています。
夢が叶ったのは、ただ、ハートに従い続けたたからです。
どうぞ、夢を諦めないでください。
ただ、ハートに従い続けてください。
きっと、あなたの夢が叶う日が来ますから

2008年11月19日
レイキヒーリング
Plenty of Heart では、レイキヒーリングのアチューメントもしています
今日は、アチューメントを受けた方が、
21日間の浄化ヒーリングを終えられたので、アフターフォローとして、
レイキについてのポイントを再度お伝えしたり、浄化の体験をお聞きしたり、
レイキのシンボルの使い方や、遠隔ヒーリングを実際にしたりの実習や、
自分の内面を見つめるワークをしたりしました
いつでも、どこでも宇宙にある愛と光りのエネルギーを受け取ることが出来るレイキヒーリングは、
自分自身を調和させるヒーリングとして、お勧めです

今日は、アチューメントを受けた方が、
21日間の浄化ヒーリングを終えられたので、アフターフォローとして、
レイキについてのポイントを再度お伝えしたり、浄化の体験をお聞きしたり、
レイキのシンボルの使い方や、遠隔ヒーリングを実際にしたりの実習や、
自分の内面を見つめるワークをしたりしました

いつでも、どこでも宇宙にある愛と光りのエネルギーを受け取ることが出来るレイキヒーリングは、
自分自身を調和させるヒーリングとして、お勧めです

2008年11月15日
バッチフラワーセミナー♪
先週から、バッチフラワーセミナーを開催しています。
今回は>「不安と恐れ」のエッセンス
アスペン・・・・・・・・・漠然とした恐れ
ミムラス・・・・・・・・・原因が分かっている恐れ
チェリープラム・・・・・コントロールが効かなくなる恐れ
ロックローズ・・・・・・パニック状態
レッドチェストナット・・家族や大切な人のことが心配で仕方がないについてお話ししました。
説明を聞かれる参加者の方が、「なるほど・・・・納得できました」と言われました。
さらに、ライフトラック(コミュニケーション)のワークもして、
「自分を改めて見つめることが出来た」
「色々なことに気付かされました」と言われ、
皆さんの顔が晴れやかになって帰られました
途中からの参加もOKです。申しこみは、Plenty of Heart 090-4353-6775までどうぞ。
☆バッチ博士の言葉☆
私はこれを可能な限りシンプルにしたい。
「お腹がすいた。庭へ行ってお茶の時間のためにレタスをとってこよう。」
「こわくて気分が悪くなった。ミムラスを飲もう」
心の中に恐れが沸いてきたら、バッチフラワーを飲んで、心のバランスを取り戻して下さいね
今回は>「不安と恐れ」のエッセンス
アスペン・・・・・・・・・漠然とした恐れ
ミムラス・・・・・・・・・原因が分かっている恐れ
チェリープラム・・・・・コントロールが効かなくなる恐れ
ロックローズ・・・・・・パニック状態
レッドチェストナット・・家族や大切な人のことが心配で仕方がないについてお話ししました。
説明を聞かれる参加者の方が、「なるほど・・・・納得できました」と言われました。
さらに、ライフトラック(コミュニケーション)のワークもして、
「自分を改めて見つめることが出来た」
「色々なことに気付かされました」と言われ、
皆さんの顔が晴れやかになって帰られました

途中からの参加もOKです。申しこみは、Plenty of Heart 090-4353-6775までどうぞ。
☆バッチ博士の言葉☆
私はこれを可能な限りシンプルにしたい。
「お腹がすいた。庭へ行ってお茶の時間のためにレタスをとってこよう。」
「こわくて気分が悪くなった。ミムラスを飲もう」
心の中に恐れが沸いてきたら、バッチフラワーを飲んで、心のバランスを取り戻して下さいね
