スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年02月27日

2月28日代替療法研究会inパレア

今日は、お知らせです♪

明日、2月28日 熊本パレアで、

代替療法研究会http://www.am096.net/index.php
の勉強会で

「医療現場におけるフラワーエッセンスの可能性」

と題して、フラワーエッセンスとは?

末期がん患者のフラワーエッセンスカウンセリングケース

話します。

参加費は、500円♪

ぜひ、興味のある方は聞きにきて下さいね。

詳しいことは、熊本代替療法研究会のHPhttp://www.am096.net/index.php
をご覧ください。


  


Posted by EMIKO☆ at 09:42Comments(0)

2010年02月18日

言葉のプレゼント♪ 祈り ☆

私が幸せでありますように キラキラ


私の親しい人が幸せでありますように キラキラ



生きとし生けるものが幸せでありますように キラキラ



私の嫌いな人々も幸せでありますように キラキラ



私を嫌っている人々も幸せでありますように キラキラ




お友達のKaoriちゃんに教えてもらいました キラキラ


  


Posted by EMIKO☆ at 23:33Comments(0)言葉のプレゼント☆

2010年02月14日

フラワーエッセンスが大好きです♪

私は、フラワーエッセンスが大好きです ♪

なぜなら、

飲んだ方のに響くから

その方の本質(愛)に気付くサポートが出来るから

優しく穏やかに響くから

「ア・コース・イン・ミラクルズ」に取り組めば、
1000年の転生を省略できるといわれているように、

フラワーエッセンス
にも、その力があると感じるから



魂に近づかれる瞬間に立ち会える喜びがあるから

長期的に飲んでいただくと、

本当に感動的な瞬間が来るのです

フラワーエッセンスセラピスト冥利につきます♪


フラワーエッセンスを試してみたけど、

そんなに効果を感じなかった・・・と言う方、

「もったいない」です。

カウンセリングを受けて、自分の心にピッタリのフラワーエッセンスを

せめて半年間飲み続けて見てください。

人生が変わるチャンスが訪れますよ♪
  


Posted by EMIKO☆ at 23:42Comments(0)フラワーエッセンス

2010年02月12日

言葉のプレゼント♪

自分が成長し義務を果たし、人を助けることで、

自らの個性を伸ばすことを真剣に学ぶ必要があります。

自分が成長すればするほど、周りの人も助けられるのです。


                  エドワード・バッチ博士の言葉

                  バッチフラワーBOOKより

2月28日1時30分から

「熊本代替療法研究会」の勉強会で

「医療現場におけるフラワーエッセンスの可能性」と題して

お話をします。

参加費500円です。

詳しいことは、「熊本 代替療法研究会」のHPをご覧ください。




  


Posted by EMIKO☆ at 15:52Comments(0)言葉のプレゼント☆

2010年02月11日

「すみません」という言葉

セラピストとして、様々な方のご相談に乗っていますが、

「すみません」という方がいます。

お店に来て、椅子に腰を掛けて、カウンセリングシートに記入してもらう、ほんの10分くらいで、「すみません」と5回くらい言われます。

その方は、「何も悪いことをしていないのに・・・・」

1時間のカウンセリングで帰られるまでに、20回は言われます。



「すみません」という言葉は、「自分が悪い」と思う時に言う言葉です。


そんな方には、「すみません」ではなく、「ありがとう」という言葉を使って見てくださいね。と伝えます。

自分の発している言葉に意識を向ける。

そして、「すみません」という言葉を意識して「ありがとう」に変えることを実践された方は、人生が変わってきます。

その人を大切にしてくれる人が増えてくるのです。

「あっ、そういえば、つい言ってる」と思い当たる方。

ぜひ、「ありがとう」と言う言葉に意識して変えて見てください。

きっと人生が変わってきますよ。

  


Posted by EMIKO☆ at 00:01Comments(0)日記

2010年02月09日

言葉のプレゼント♪

遠くを見ない。明日だけを見る。

                    坂東玉三郎
  


Posted by EMIKO☆ at 17:21Comments(2)言葉のプレゼント☆

2010年02月08日

バッチフラワーエッセンス♪

今回のご紹介のレメディ     ☆ビーチ☆

ビーチの本質は思いやりと包容力です。

それが、バランスを崩した時 人に対して批判的で心が狭くなってしまいます。

私が一番最初に飲んだレメディでした。

息子のいいところが見えなくて、ついついガミガミお母さんになっていた時、これを飲む事で、頭の角が取れました。

もちろん、今でも、息子の行動で許せない!と怒る事もありますが、
ビーチを飲むと息子のいいところが見えるようになってきます。


☆レスキュー☆

それでも、息子とけんかすることもあります。

こっちがやさしく言っているのに、息子が言い訳をすると堪忍袋の緒が切れます。

そして、売り言葉に買い言葉のバトルが始まります。

そんなことがあった後、レスキューを飲むと、

素直に「さっきは言いすぎてゴメンネ」と言えます。

ここで肝心なのは、「でもね・・・」と言わないこと。

「でもね」が始まるとまたバトルが再開してしまいます。

レスキューは、世界中で一番売れているレメディです。

他のバッチは飲まない人もレスキューだけは飲んでいると言う人がいっぱいです。

歯医者に行くのがどきどきする時。

みんなの前で発表しなくてはいけなくて緊張しちゃう時。

旦那とケンカしちゃった時。

人からショックなことを言われた時。

事故にあった時。

事故に会いそうになってビックリした時。

出産の陣痛が襲ってくる時。

テスト前の緊張に。

子どもが怪我をして泣いている時に。

あらゆる場面で使えるレメディです。

数年前TVのあるある大事典で放送され、

バッチレメディがいっきに売れてしまい緊急輸入する事になったほど! 

どんどん広がっています。

☆お客様からの報告☆

先日、ご主人が仕事の人間関係で悩まれていたので、
レメディを水筒に入れていれたら、「しばらく飲む」と言われたそうです。

また、一日入れ忘れたら「今日は入っていなかったね」と言われたそうです。

レメディ入りのお茶を飲むと気持が「すーっ」と落ち着くと、ご主人は言われているそうです。

仕事で、プロジェクトを任されたご主人のために「エルム」を買いに来られた奥様から聞いた嬉しい話でした。

最後に、バッチ博士の言葉をプレゼント


どんな人間もその人生で行わなければならないことは、
自分以外の人の支配から自分を自由にする事です。

人にあげられるの最高の贈り物は、
自分自身が幸せで希望に満ちていることです。
そうすれば人々を落胆から引き上げてあげる事が出来ます。
               
心を込めて・・・ Plenty of Heart 
  


Posted by EMIKO☆ at 13:13Comments(2)フラワーエッセンス

2010年02月01日

プロフェッショナル NHK

NHK の 「プロフェッショナル」という番組っていいよ♪

と友人から聞かされていて、やっと録画をして観てみた。

私がみた放送は、「鮨職人 二郎さん」 
7歳から奉公に出され、「帰る場所がない」という事を胸に、

辛いことも、苦しいことも、頑張って前を向いて生きてきた。

現在82歳 (かな?)

同級生で現役で働いている人は、二郎さんだけ。

2007年には、ミシュランに「三ツ星レストラン」に認定される。

二郎さんの言葉で、私のハートに響いたのは「きれいごと」「美しい」「自分のやりいいように」「更に上を目指す」

その二郎さんが尊敬する、フランス料理界の三ツ星シェフには、

二郎さんのお鮨は、「純粋」「清らかさ」を感じると言われている。

お互い「道」を究めたもの同士の心の交流が垣間見れた。


私のフラワーエッセンスの先生が「波動のプロ」という言葉を言われる。

プロの二郎さんのお話を、人生を垣間見させてもらって、

「波動のプロならどうするか!」という、先生の言葉が聞こえてきた。

今年は、 「波動のプロならどうするか!」を意識して、

一つ一つの行動を選択して生きていこうと思った。

あーそれにしても、「プロ」の生き様を知ることは、エネルギーが高まると感じた。

今日も一日ベストを尽くそう♪



セミナーやカウンセリングをするお部屋です。  


Posted by EMIKO☆ at 14:14Comments(0)日記