2010年06月29日
やりたい事をやってみる!
この1週間、やりたいことをやってみました♪
まずは、「ふぐの小川でふぐを食べてみたい」とずーっと
(3・4年間)思っていたのですが、場所も分からないので、
いつも広告だけ見て「行ってみたいな~」で終わっていたのですが、
今回は、知り合いに「一緒に行かない?」って誘ったらOKだったので、
5000円のコースが半額だったので、早速予約をして行って来ました。
実際に行って観たら、たまに通る道・・・・
意識していないと見えていないものですね。
そして、ランチなら手頃な値段でふぐが食べれた。
なーんだ♪
その後、「ミドリネコ舎」という文房具を売っているお店に
すーっと行って見たいと思っていたお店にも行くことができた。
(この店は、2年ぐらい思っていたと思う。ギャラリーもされているらしく、たまにチラシの葉書を手にとっていた)
行ってみると、すっごく気持ちのいいオーナーの方が居て、美味しいパンとお茶を「どうぞ」と言ってくれた♪
店内も、沢山の引き出しに、色んなものが詰まっていて、
宝物探しをしている感覚になるくらい、
胸がキュンとくる可愛いノートやしおりが見つかる♪
オーナーの方とのおしゃべりも楽しくて、
「行ってよかった♪」と思うお店だった♪
今日は、自宅近くで開催されている「フラワーアレンジ教室」へ体験に行ってみた。
ヨーロピアンスタイルのアレンジを教えている教室だということが分かった!
やりたいことをやってみると心が満足する!
あー楽しい一週間だった!

左がココ 右がミミ
まずは、「ふぐの小川でふぐを食べてみたい」とずーっと
(3・4年間)思っていたのですが、場所も分からないので、
いつも広告だけ見て「行ってみたいな~」で終わっていたのですが、
今回は、知り合いに「一緒に行かない?」って誘ったらOKだったので、
5000円のコースが半額だったので、早速予約をして行って来ました。
実際に行って観たら、たまに通る道・・・・
意識していないと見えていないものですね。
そして、ランチなら手頃な値段でふぐが食べれた。
なーんだ♪
その後、「ミドリネコ舎」という文房具を売っているお店に
すーっと行って見たいと思っていたお店にも行くことができた。
(この店は、2年ぐらい思っていたと思う。ギャラリーもされているらしく、たまにチラシの葉書を手にとっていた)
行ってみると、すっごく気持ちのいいオーナーの方が居て、美味しいパンとお茶を「どうぞ」と言ってくれた♪
店内も、沢山の引き出しに、色んなものが詰まっていて、
宝物探しをしている感覚になるくらい、
胸がキュンとくる可愛いノートやしおりが見つかる♪
オーナーの方とのおしゃべりも楽しくて、
「行ってよかった♪」と思うお店だった♪
今日は、自宅近くで開催されている「フラワーアレンジ教室」へ体験に行ってみた。
ヨーロピアンスタイルのアレンジを教えている教室だということが分かった!
やりたいことをやってみると心が満足する!
あー楽しい一週間だった!
左がココ 右がミミ
2010年06月26日
はあもにいフェスタ2010
今日は、はあもにいフェスタ2010のお手伝いに行ってきました♪
私がお手伝いしたのは、受付で クイズラリーの用紙を渡し、
応えてくれた方に、くじ引きを引いてもらいます。
一緒に手伝いをしていた、中学1・2年生の姉妹の女の子たちと
仲良くなれて、ワイワイ楽しみながらお手伝いが出来ました。
点字を体験できたり、障害者の方が作ったクッキーを購入できたり、
フェアトレードのお店が出展していたり、
DV(ドメスティックバイオレンス)の啓蒙活動やカウンセリングをしている方たちが居たり、
環境問題の提案をしてる人とたちがいたり、
カンボジアの子供たちの支援のために、押し花のしおりつくりで資金を集めている方が居たり、
それぞれが、それぞれの出来ることをされていました。
他にも草月流のいけばなが展示されていて
とってもステキで習いたいな~って思ったし、
美味しいお弁当を作ってくれる方が居たり、
(マクロビオティックのお店 そらの実 さんがお手伝いに来ていました♪再会できて嬉しかった♪)
3B体操を広めている方たちや、
栄養士さんの団体の方や、
あの山本コータローさんも講演に来られていて、ちらっとお見掛けすることが出来ました。
明日は、イベントで「ライフトラック・フラワーエッセンス」のワークショップと体験会をします。
お時間がある方はお越しくださいね♪
私がお手伝いしたのは、受付で クイズラリーの用紙を渡し、
応えてくれた方に、くじ引きを引いてもらいます。
一緒に手伝いをしていた、中学1・2年生の姉妹の女の子たちと
仲良くなれて、ワイワイ楽しみながらお手伝いが出来ました。
点字を体験できたり、障害者の方が作ったクッキーを購入できたり、
フェアトレードのお店が出展していたり、
DV(ドメスティックバイオレンス)の啓蒙活動やカウンセリングをしている方たちが居たり、
環境問題の提案をしてる人とたちがいたり、
カンボジアの子供たちの支援のために、押し花のしおりつくりで資金を集めている方が居たり、
それぞれが、それぞれの出来ることをされていました。
他にも草月流のいけばなが展示されていて
とってもステキで習いたいな~って思ったし、
美味しいお弁当を作ってくれる方が居たり、
(マクロビオティックのお店 そらの実 さんがお手伝いに来ていました♪再会できて嬉しかった♪)
3B体操を広めている方たちや、
栄養士さんの団体の方や、
あの山本コータローさんも講演に来られていて、ちらっとお見掛けすることが出来ました。
明日は、イベントで「ライフトラック・フラワーエッセンス」のワークショップと体験会をします。
お時間がある方はお越しくださいね♪
タグ :フラワーエッセンス
2010年06月23日
行ってみたい! と 行く!
「行ってみたい」と思っているセミナーがあります。
今年になって、その思いが強くなって、
「行ってみたい」と思っています。
そして今日、そのセミナーの情報が入ってきたのです
が・・・・・
日程が、8月の夏休みの家族旅行の直後・・・・・
期間が9日間・・・・・
場所は韓国。
その上、「行く」と決意した東京でのセミナーが、
帰ってきた翌週の5日間・・・・・・
家族に話すと無理でした。
「行く」決意をするのと「行きたいな~」と思うのの
現実化への違いを感じました。
今年になって、その思いが強くなって、
「行ってみたい」と思っています。
そして今日、そのセミナーの情報が入ってきたのです
が・・・・・
日程が、8月の夏休みの家族旅行の直後・・・・・
期間が9日間・・・・・
場所は韓国。
その上、「行く」と決意した東京でのセミナーが、
帰ってきた翌週の5日間・・・・・・
家族に話すと無理でした。
「行く」決意をするのと「行きたいな~」と思うのの
現実化への違いを感じました。
2010年06月23日
やってみたことをやってみる♪
今朝、冷蔵庫に貼っているメモの整理をしていたら、
3月に新聞広告で入っていた 、
フラワーアレンジ教室のチラシがあって、
気になったままだったので、
体験申し込みの電話をしてみました。
するとテレホンセンターみたいなところに繋がって
申し込み受付をしてくれます。
そのシステムが「へーっ!!!」って思ったので、
「質問はございませんか?」と言われた時に、
「テレホンセンターですよね。これはどんなシステムなんですか?」と
質問しました♪
花の配送の手配をするところらしく、
登録しているインストラクターたちの代わりに
電話受付をしているようでした。
世の中色んなシステムがあるんだな~!って実感。
何社もの会社の事務員役をする電話の仕事があると聞いたことがって、
それかな??って思ったり。
世の中には、私の知らないお仕事がいっぱい有るのでしょうね。
実は、マグドナルドでバイトしてみたいと思っている私。
一日体験とかさせてもらえたらな~♪
スーパーのレジもしてみたい♪
お芝居もしてみたいし♪
歌も歌ってみたい♪
やってみたいことがいっぱい♪
だからやってみたいことで簡単にやれることは
やってみようと申し込んだのです♪
来週の月曜日に体験するので楽しみです。

やりたい事をやってみる勇気をだすお手伝いをするエッセンスは、
ラーチやミムラス♪
ラーチは、自分の能力を疑ってチャレンジできないとき。
ミムラスは、失敗などを怖れてチャレンジできないときに
飲むと、「やってみよう」ってチャレンジできます。
体験したことは、あなたの自信になって行きます。
「失敗は成功の元」って言うものね♪
3月に新聞広告で入っていた 、
フラワーアレンジ教室のチラシがあって、
気になったままだったので、
体験申し込みの電話をしてみました。
するとテレホンセンターみたいなところに繋がって
申し込み受付をしてくれます。
そのシステムが「へーっ!!!」って思ったので、
「質問はございませんか?」と言われた時に、
「テレホンセンターですよね。これはどんなシステムなんですか?」と
質問しました♪
花の配送の手配をするところらしく、
登録しているインストラクターたちの代わりに
電話受付をしているようでした。
世の中色んなシステムがあるんだな~!って実感。
何社もの会社の事務員役をする電話の仕事があると聞いたことがって、
それかな??って思ったり。
世の中には、私の知らないお仕事がいっぱい有るのでしょうね。
実は、マグドナルドでバイトしてみたいと思っている私。
一日体験とかさせてもらえたらな~♪
スーパーのレジもしてみたい♪
お芝居もしてみたいし♪
歌も歌ってみたい♪
やってみたいことがいっぱい♪
だからやってみたいことで簡単にやれることは
やってみようと申し込んだのです♪
来週の月曜日に体験するので楽しみです。

やりたい事をやってみる勇気をだすお手伝いをするエッセンスは、
ラーチやミムラス♪
ラーチは、自分の能力を疑ってチャレンジできないとき。
ミムラスは、失敗などを怖れてチャレンジできないときに
飲むと、「やってみよう」ってチャレンジできます。
体験したことは、あなたの自信になって行きます。
「失敗は成功の元」って言うものね♪
2010年06月16日
楽しかった♪
昨日は、トイプードルのラブとココのカットの話をしましたが、
カットに預けた後、出来上がるまでの6時間、
南阿蘇村にお住まいのみちこさんという方のお家にお邪魔してきました。
実は、みちこさんとは初対面。
友人Tさんの紹介で会うことになりました。
その友人Tさんとも、初対面なのに、4時間も話が盛り上がったんです。
みちこさんのお家でお茶を飲みながら、庭を散策しながら、
ご飯を食べに行きながら、帰ってきてコーヒーを飲みながら、
沢山沢山お話をさせていただきました♪
みちこさんは、
自分の現実を創造し続けている方。
今にフォーカスして生きている方。
広い世界を見ている方。
何にも執着してない方。
自然と共に生きている方でした。
私は、みちこさんと話すことでパワーUP♪
今日も、とっても気持ちいい状態で過ごせています♪
よき出会いに感謝です。


これはマスカット
みちこさんの庭には、フラワーエッセンスになっている花たちもいっぱい咲いていました。
カットに預けた後、出来上がるまでの6時間、
南阿蘇村にお住まいのみちこさんという方のお家にお邪魔してきました。
実は、みちこさんとは初対面。
友人Tさんの紹介で会うことになりました。
その友人Tさんとも、初対面なのに、4時間も話が盛り上がったんです。
みちこさんのお家でお茶を飲みながら、庭を散策しながら、
ご飯を食べに行きながら、帰ってきてコーヒーを飲みながら、
沢山沢山お話をさせていただきました♪
みちこさんは、
自分の現実を創造し続けている方。
今にフォーカスして生きている方。
広い世界を見ている方。
何にも執着してない方。
自然と共に生きている方でした。
私は、みちこさんと話すことでパワーUP♪
今日も、とっても気持ちいい状態で過ごせています♪
よき出会いに感謝です。
これはマスカット
みちこさんの庭には、フラワーエッセンスになっている花たちもいっぱい咲いていました。
2010年06月16日
イヌのカットをしてもらいました♪
今日は、我が家の愛犬 ラブとココを、
西原村に出来た ペットサロン 「グリーン」 さんに
シャンプーとカットをお願いしに行って来ました。
奈津実さんという方が経営されていて、
4月10日にオープンしたてのサロンで、
とっても丁寧にカットとシャンプーをしてくれました。

左のレッドのココちゃんは、とっても臆病で、
預ける時に、
FESフラワーエッセンスのアニマルレスキューを使ったら、
サロンの石田さんは、「レメディですか?」と言ってくれて、
(おぉー!さすがレメディを知っていらっしゃる!!)と思いながら、預けて、
お迎えに行った時に、フラワーエッセンスのお店をしています。
と自己紹介しながら 「Plenty of Heart」 のチラシを見せたら、
「尾上の鍵のパトロールでこのチラシを観ましたよ。
一枚貰ったと思います♪」色>と言ってくれてビックリ!!!
今日は嬉しい出会いとなりました
6月末までは、ポスのクーポンを持っていくと
シャンプー&カットが20%OFFです。
愛犬のカットを頼みながら、待っている間、
阿蘇のステキなお店で過ごすというのはいかがですか?
ちなみに私は、阿蘇の方に連れられて
南阿蘇村の 「色花」 さんで美味しいランチを頂きました♪
西原村に出来た ペットサロン 「グリーン」 さんに
シャンプーとカットをお願いしに行って来ました。
奈津実さんという方が経営されていて、
4月10日にオープンしたてのサロンで、
とっても丁寧にカットとシャンプーをしてくれました。
左のレッドのココちゃんは、とっても臆病で、
預ける時に、
FESフラワーエッセンスのアニマルレスキューを使ったら、
サロンの石田さんは、「レメディですか?」と言ってくれて、
(おぉー!さすがレメディを知っていらっしゃる!!)と思いながら、預けて、
お迎えに行った時に、フラワーエッセンスのお店をしています。
と自己紹介しながら 「Plenty of Heart」 のチラシを見せたら、
「尾上の鍵のパトロールでこのチラシを観ましたよ。
一枚貰ったと思います♪」色>と言ってくれてビックリ!!!
今日は嬉しい出会いとなりました
6月末までは、ポスのクーポンを持っていくと
シャンプー&カットが20%OFFです。
愛犬のカットを頼みながら、待っている間、
阿蘇のステキなお店で過ごすというのはいかがですか?
ちなみに私は、阿蘇の方に連れられて
南阿蘇村の 「色花」 さんで美味しいランチを頂きました♪
Posted by EMIKO☆ at
00:09
│Comments(2)
2010年06月14日
質問!!!
1000円 あったら何に使いますか?
10000円 あったら何に使いますか?
10万円 あったら何に使いますか?
100万円 あったら何に使いますか?
1000万円 あったら何に使いますか?
1億円 あったら何に使いますか?
100億円 あったら何に使いますか?

セミナールームです♪
Sさん♪ 今日は有り難うございました☆
来月またお世話になります♪
10000円 あったら何に使いますか?
10万円 あったら何に使いますか?
100万円 あったら何に使いますか?
1000万円 あったら何に使いますか?
1億円 あったら何に使いますか?
100億円 あったら何に使いますか?
セミナールームです♪
Sさん♪ 今日は有り難うございました☆
来月またお世話になります♪
2010年06月13日
チベット体操♪
美輪明宏さんも、実践されているという、
「チベット体操」 10年前に 知り合いから本の存在を
教えてもらっていた。
何度か続けたけれど、中々続かない・・・・・
身体にいいのは分かっているけれど、三日坊主・・・・・
だけど、「意志の力を使う」ことに意識して、
「意志の力を使うぞ!」と自分に宣言して、
今日で10日続いている。
5つのポーズを一日3回。
一週間続いたら、2回増やして、5回。
数年前、11回まで続いたことが合ったんだけど、
肉体レベルと、エネルギーレベルのギャップに挫折。
でも、今回は「意志の力」にフォーカスしているので、
何とか続きそう♪
熊本で「チベット体操」を教えている先生がいたら
教えてください。
「チベット体操」 10年前に 知り合いから本の存在を
教えてもらっていた。
何度か続けたけれど、中々続かない・・・・・
身体にいいのは分かっているけれど、三日坊主・・・・・
だけど、「意志の力を使う」ことに意識して、
「意志の力を使うぞ!」と自分に宣言して、
今日で10日続いている。
5つのポーズを一日3回。
一週間続いたら、2回増やして、5回。
数年前、11回まで続いたことが合ったんだけど、
肉体レベルと、エネルギーレベルのギャップに挫折。
でも、今回は「意志の力」にフォーカスしているので、
何とか続きそう♪
熊本で「チベット体操」を教えている先生がいたら
教えてください。
2010年06月13日
現実を創造する♪
テンプレートを変えました♪
なんだか気分が変わってルンルン♪
昨日は、予定が入っていたのですが、
心は「うーん・・・・・」って言ってます。
予定の相手に連絡すると、どっちでも大丈夫と言ってもらえたので、
「またの機会に行くね」と言ってのんびり家事をしていました。
そして暫くすると ラムサつながりのAちゃんと
「ボッティガロマーナ」でランチがしたい♪
って心が言い出したので、早速Aちゃんにメールをしたら、
「調度用事がキャンセルになったので時間が有るよ」との返事♪
1時間後には、Aちゃんと「ボッティガロマーナ」でランチしながら、
「現実の創造」について話が盛り上がる♪
ラムサという基本が土台がある中で話し合えるAちゃんとの時間は、
楽しくて、楽しくて♪
さらに、ラムサ繋がりで、Aちゃんとのご縁を結んでくれたTちゃんの妹まで登場する♪
そして、阿蘇に住んでいるラムサの生徒のKさんに会ってみたくて、
Aちゃんに話すと、Kさんの連絡先を教えてくれて、来週火曜日には会えることになった♪
人生色々あるけど、現実を創造し続けることにエネルギーを注ぐ
話しが出来る友人が居て幸せです♪

我が家のトイプードル「ラブ」です♪
なんだか気分が変わってルンルン♪
昨日は、予定が入っていたのですが、
心は「うーん・・・・・」って言ってます。
予定の相手に連絡すると、どっちでも大丈夫と言ってもらえたので、
「またの機会に行くね」と言ってのんびり家事をしていました。
そして暫くすると ラムサつながりのAちゃんと
「ボッティガロマーナ」でランチがしたい♪
って心が言い出したので、早速Aちゃんにメールをしたら、
「調度用事がキャンセルになったので時間が有るよ」との返事♪
1時間後には、Aちゃんと「ボッティガロマーナ」でランチしながら、
「現実の創造」について話が盛り上がる♪
ラムサという基本が土台がある中で話し合えるAちゃんとの時間は、
楽しくて、楽しくて♪
さらに、ラムサ繋がりで、Aちゃんとのご縁を結んでくれたTちゃんの妹まで登場する♪
そして、阿蘇に住んでいるラムサの生徒のKさんに会ってみたくて、
Aちゃんに話すと、Kさんの連絡先を教えてくれて、来週火曜日には会えることになった♪
人生色々あるけど、現実を創造し続けることにエネルギーを注ぐ
話しが出来る友人が居て幸せです♪
我が家のトイプードル「ラブ」です♪
2010年06月13日
コラージュセラピー♪
今日は、「コラージュセラピー」の日♪
皆さんとコラージュを創りました。

今回の作品

前回の作品
変化が起こっています♪

久しぶりに参加された方の作品
コラージュの良さを再確認されて、また参加したいと言われました。

コーラージュセラピーを提供して4年になりますが、
コラージュセラピーを毎月受講され続けた方には、
内面の変化が確実に起こってきます。
そして自分の内面の変化を自分で視覚化出来るのが
コラージュセラピーです。
7回受講されて、自分が好きでないことに、気付かれ、
「自分を好きになりました」と言われた方や、
12回受講され
「私って仮面をつけて生きてきたのですね。」と気付かれ、
仮面を外して、自分らしく生きることが出来るようになった方が居ます。
自分の限界に気付いたり、自分の好きなものに気付いたり、
自分の内面に気付いたり、自分の枠を超える瞬間を体験されたり、
回を重ねるごとに、どんどん自分を好きになり、
自分らしく生きることが出来ていかれます。
カウンセリングはちょっと・・・・・と言う方には、
コラージュセラピーからお勧めします♪
学校の先生 スクールカウンセラー
セラピーを提供している方などにもお勧めです♪
参加費 4000円です♪
皆さんとコラージュを創りました。
今回の作品
前回の作品
変化が起こっています♪
久しぶりに参加された方の作品
コラージュの良さを再確認されて、また参加したいと言われました。
コーラージュセラピーを提供して4年になりますが、
コラージュセラピーを毎月受講され続けた方には、
内面の変化が確実に起こってきます。
そして自分の内面の変化を自分で視覚化出来るのが
コラージュセラピーです。
7回受講されて、自分が好きでないことに、気付かれ、
「自分を好きになりました」と言われた方や、
12回受講され
「私って仮面をつけて生きてきたのですね。」と気付かれ、
仮面を外して、自分らしく生きることが出来るようになった方が居ます。
自分の限界に気付いたり、自分の好きなものに気付いたり、
自分の内面に気付いたり、自分の枠を超える瞬間を体験されたり、
回を重ねるごとに、どんどん自分を好きになり、
自分らしく生きることが出来ていかれます。
カウンセリングはちょっと・・・・・と言う方には、
コラージュセラピーからお勧めします♪
学校の先生 スクールカウンセラー
セラピーを提供している方などにもお勧めです♪
参加費 4000円です♪
2010年06月10日
トランスフォーメーションゲーム♪
今日は、トランスフォーメーションゲームをしに、
福岡と玉名から3名の方がお越しになりました
必要な人が、必要なときにゲームをされる。
感動のゲームです。
信頼関係があるスペシャルなメンバーだったので、
最初っからすごくて深いゲーム内容で、感動・感動!!!
ゆっくり、じっくりゲームからメッセージを受け取られます。
それぞれに準備が出来ていた方たちだったので、
今日この日が用意されていて受け取りに来られたって感じで
絆を深められたゲームとなりました。
ゲーム目的を果たす原動力を得られて帰られたので
次回お会いするのが楽しみです

福岡と玉名から3名の方がお越しになりました

必要な人が、必要なときにゲームをされる。
感動のゲームです。
信頼関係があるスペシャルなメンバーだったので、
最初っからすごくて深いゲーム内容で、感動・感動!!!
ゆっくり、じっくりゲームからメッセージを受け取られます。
それぞれに準備が出来ていた方たちだったので、
今日この日が用意されていて受け取りに来られたって感じで
絆を深められたゲームとなりました。
ゲーム目的を果たす原動力を得られて帰られたので
次回お会いするのが楽しみです
2010年06月06日
FESフラワーエッセンス
北アメリカのフラワーエッセンスのFESフラワーエッセンス!
ここから、フローリッシュシリーズが発売されています。
その中にフィアレス(恐れを無くす)というエッセンスがあります。
実はこれを飲み続けた方の人生が変わってきているのです。
私たちは、いつも「愛か恐れ」の二つの中での選択をしています。
その中の恐れを感じるときに、恐れを無くしてくれるのが
フィアレスなのです。
怖れ・不安またはパニックによる難しい局面にあるときに
落ち着きと抑制力を得るために役立つエッセンスです。
この定義を読むと、いざって言う時に使うもの??って
思うかもしれませんが、
人前での演技をする時。
学校や地域で人前に出るとき。
新しい挑戦に立ち向かっている子供たち。
怖れやパニック、不安で眠れないときにも有効です♪
なので、
部活の試合のときとか、受験生や、就職の面接のときとか、
ジャンケンで負けて、学級委員長になってしまったときとか、
家族が怪我をしたと聞いて駆けつけるときとか、
営業に行かなきゃ行けないときとか、
初めての人と会うのにドキドキするときとか、
いつもはNOが言えなくて・・・
勇気を出してNOを言う決意をした時とか、
あらゆる怖れを感じる時に使うといいエッセンスなのです。
ビジョン心理学のカードに「怖れ」があるのですが、
このカードには、小さな犬の大きくなった影の姿を見て
恐れている人が描かれています。
怖れを大きくしているのは自分の心なんですよね。
実はこのフィアレスを飲み続けている方は営業マンなのですが、
このエッセンスを飲みだしてから営業成績がNO1なのです。
恐れが無くなり、営業先でもきもちいい営業が出来ているそうです。
それも、この不景気に前年度140%UPってことも!!!
フローリッシュとはラテン語で「花が咲く」という意味があります。
あなたの人生に花を咲かせてみませんか♪

あなたの心に花を咲かせるお店
Plenty of Heart
ここから、フローリッシュシリーズが発売されています。
その中にフィアレス(恐れを無くす)というエッセンスがあります。
実はこれを飲み続けた方の人生が変わってきているのです。
私たちは、いつも「愛か恐れ」の二つの中での選択をしています。
その中の恐れを感じるときに、恐れを無くしてくれるのが
フィアレスなのです。
怖れ・不安またはパニックによる難しい局面にあるときに
落ち着きと抑制力を得るために役立つエッセンスです。
この定義を読むと、いざって言う時に使うもの??って
思うかもしれませんが、
人前での演技をする時。
学校や地域で人前に出るとき。
新しい挑戦に立ち向かっている子供たち。
怖れやパニック、不安で眠れないときにも有効です♪
なので、
部活の試合のときとか、受験生や、就職の面接のときとか、
ジャンケンで負けて、学級委員長になってしまったときとか、
家族が怪我をしたと聞いて駆けつけるときとか、
営業に行かなきゃ行けないときとか、
初めての人と会うのにドキドキするときとか、
いつもはNOが言えなくて・・・
勇気を出してNOを言う決意をした時とか、
あらゆる怖れを感じる時に使うといいエッセンスなのです。
ビジョン心理学のカードに「怖れ」があるのですが、
このカードには、小さな犬の大きくなった影の姿を見て
恐れている人が描かれています。
怖れを大きくしているのは自分の心なんですよね。
実はこのフィアレスを飲み続けている方は営業マンなのですが、
このエッセンスを飲みだしてから営業成績がNO1なのです。
恐れが無くなり、営業先でもきもちいい営業が出来ているそうです。
それも、この不景気に前年度140%UPってことも!!!
フローリッシュとはラテン語で「花が咲く」という意味があります。
あなたの人生に花を咲かせてみませんか♪

あなたの心に花を咲かせるお店
Plenty of Heart
Posted by EMIKO☆ at
08:06
│Comments(1)
2010年06月02日
行動する!
ドキドキするけど、行動する!
すると、何かが動き出す!
ちょっぴり、勇気と自信がつく!
自分で、自分を褒めてみる!
すると、また勇気が沸いてくる!
頑張れ、自分!!!

生まれたてのトイプードルの赤ちゃん

生まれて50日
すると、何かが動き出す!
ちょっぴり、勇気と自信がつく!
自分で、自分を褒めてみる!
すると、また勇気が沸いてくる!
頑張れ、自分!!!
生まれたてのトイプードルの赤ちゃん
生まれて50日