スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年01月25日

初生け  

今日は、月に一回の 「草心流」の お花の日

1月と言う事で、「初生け」を初めて体験しました。

お茶の初釜みたいで、神聖な気持ちになりました。




残念ながら、お花の画像は、デジカメの電池が無くなり

写せませんでしたが、

先生手作りのザボンと金柑のお菓子はパチリ♪

おもてなしの心を毎回学ばせていただいています。




合わせ貝の中には「七福神」

隣のお花は、小さなキャンドルを灯した後のアルミのケースに、オアシスを入れて、ろうそくと菊の花を生けて再利用。

なんてステキなアイディアでしょう♪



大きな器の中に、

雪の中に咲くすみれ、が表現されています。


毎月一回のお稽古がとっても楽しみです。

  


Posted by EMIKO☆ at 00:27Comments(0)日記