2011年03月01日

草心流のお花の教室

今日は、月に一回の お花の日。

草心流のお花の教室


玄関に入ったら、先生の手作りの お雛様 がお出迎え。

草心流のお花の教室


玄関の壁側には、細い竹n椿が飾られています。

草心流のお花の教室


そして、ウエルカムのお菓子とお茶を頂きます。

今日は、大宰府に行ったときに買ってきたという
梅昆布茶と甘納豆と黒砂糖を入れて焼いたパウンドケーキ。

草心流のお花の教室


そして、今日は大皿にワラを置いて、
ねこ柳や、スミレ 水仙 勿忘草 などを生けます。

(今日はノートを忘れたのでお花の名前をメモできなかった)

草心流のお花の教室


シンプルな自然の野の花っていいですね。


草心流のお花の教室


これも先生手作りのお雛様

草心流のお花の教室


こちらは床の間に飾れたお雛様


季節を感じさせてくれる素敵なお家です。


ある用紙に、趣味を記入する項目があり、


趣味・草心流のお花と記入した私です♪



同じカテゴリー(日記)の記事画像
結局は自分
無駄な経験は一切ない
欲しいという勇気を出す♪
深夜のつぶやき
何も怖くはない
シスター泉
同じカテゴリー(日記)の記事
 結局は自分 (2015-07-27 01:49)
 無駄な経験は一切ない (2015-07-05 08:58)
 欲しいという勇気を出す♪ (2015-06-29 08:00)
 深夜のつぶやき (2015-06-26 02:10)
 何も怖くはない (2015-06-22 10:18)
 シスター泉 (2015-06-17 08:14)

Posted by EMIKO☆ at 00:36│Comments(0)日記
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。