2013年10月16日
自分の人生に応用してこそなんぼやで。
<熊本初の認定ファシリテーター恵美子のつぶやき>
「魂の人生ゲーム・トランスフォーメーションゲーム」
350名の人々のファシリテートをして来ましたが、
「自分の人生に応用してこそ」ゲームをやった意味があります。
人生には、色んな出来事があるように、
トランスフォーメーションゲームの出来事も色んな出来事が起こります。
例えば、直感を試すこと。
直感を試すといっても、
ただ、「私の直感はこれ!」という思いつきで選ぶのと、
今の自分の現状を見たうえで、
選択肢をじっくり読み、
その上で、自分の内なる所とつながり、
直感を試す練習をして
直観力を試す。
自分の人生で出来ていないことが分るゲームでもあり、
ゲームで得た「気付き」を人生に反映させて、
人生を変えていく。
それが、「トランスフォーメーションゲーム」をやる意味です。
初めてのゲームでは、ゲームのやり方を覚えるだけで必死ですが、
何度もゲームをすることで、
ゲームで得た気付きを人生に応用することが出来、
幸せへの人生を創造することが出来るようになるのです。
何度も、何度もゲームを受けても、
自分の実際の人生に実践しなければ意味はないし、
一度のゲームで「気付き」実践するなら、
確実に人生はよき方向へ変わります。
つづく・・・・・
魂の助産婦
森田恵美子

「魂の人生ゲーム・トランスフォーメーションゲーム」
350名の人々のファシリテートをして来ましたが、
「自分の人生に応用してこそ」ゲームをやった意味があります。
人生には、色んな出来事があるように、
トランスフォーメーションゲームの出来事も色んな出来事が起こります。
例えば、直感を試すこと。
直感を試すといっても、
ただ、「私の直感はこれ!」という思いつきで選ぶのと、
今の自分の現状を見たうえで、
選択肢をじっくり読み、
その上で、自分の内なる所とつながり、
直感を試す練習をして
直観力を試す。
自分の人生で出来ていないことが分るゲームでもあり、
ゲームで得た「気付き」を人生に反映させて、
人生を変えていく。
それが、「トランスフォーメーションゲーム」をやる意味です。
初めてのゲームでは、ゲームのやり方を覚えるだけで必死ですが、
何度もゲームをすることで、
ゲームで得た気付きを人生に応用することが出来、
幸せへの人生を創造することが出来るようになるのです。
何度も、何度もゲームを受けても、
自分の実際の人生に実践しなければ意味はないし、
一度のゲームで「気付き」実践するなら、
確実に人生はよき方向へ変わります。
つづく・・・・・
魂の助産婦
森田恵美子
Posted by EMIKO☆ at 07:48│Comments(0)