2011年11月06日

家族を看取った体験を分かち合いませんか?

ガン・ホスピス・家族葬というテーマで、

今年の1月からセミナーをしていますが、

大切な家族を看取った体験

分かち合えたらと思っています。



11月のテーマ、 

「在宅ホスピスってどんなことをしてもらえるの?」

17年前、母親を一般病院から、みこころホスピスに

転院させ納得の行く看取りをしました。

ホスピスに転院して分った事は、

ホスピスは、死を待つ場所ではなく、

希望を持って生きる場所だということ。 


熊本で初めて出来た「みこころホスピス」で長年勤務し、

「在宅ホスピス」の経験も持ち、「御幸病院のホスピス」でも働いてきた、

看護師 大坂間美幸さんをお招きし、

「在宅で家族を看取る」ために何が必要か、

家族の心構えなどについてお聞きします。

また、沢山の家族と沢山の患者を見送って見えてきた現場での想いを

話していただきます。

なかなか聞くことが出来ない現場のホスピスナースのお話を

聞きに来てくださいね。


そして心が元気になるフラワーエッセンスのお話と

心が元気になるライフトラックワークもあります。

「自分らしく生きる」「自分軸で生きる」

「自分を大切にする」「今を生きる」ことを

一緒に考えましょう♪ 

参加申し込みは、
携帯 090-4353-6775森田までどうそ♪ 



家族を看取った体験を分かち合いませんか?


真ん中の方が講師の大坂間美幸さんです♪

彼女もお父様を交通事故で亡くされた体験をお持ちです。

命は永遠だとわかってはいても、

会えない寂しさがありますよね・・・・・。

右は、御幸病院でホスピスナースをしている
池辺美紀さんです。(6月のセミナーでの写真です)




同じカテゴリー(ガン ホスピス 看取り)の記事画像
末期ガンの母への告知
ガン・知ることによって選択肢が増えるセミナー
ガン・知ることによって選択肢が増えるセミナー企画会議
同じカテゴリー(ガン ホスピス 看取り)の記事
 末期ガンの母への告知 (2010-11-07 23:44)
 ガン・知ることによって選択肢が増えるセミナー (2010-11-07 23:36)
 ガン・知ることによって選択肢が増えるセミナー企画会議 (2010-07-11 00:26)

Posted by EMIKO☆ at 21:35│Comments(0)ガン ホスピス 看取り
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。